最終更新日:2025/4/17
介護老人保健施設さつき荘
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務及び付帯する業務 ・電子カルテの操作 ・医師の指示のもとでの看護業務 ・点滴、注射、バイタル測定、処置、手当など ・経管栄養の処置 ・褥瘡処置 ・バルーンカテーテル管理
変更なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・医療現場の慌ただしさには疲れたけど夜勤のある働き方がしたい方 ・施設でもある程度の医療処置に携わりたい方 ・体力的な負担が大きくなく、長く働き続けられる環境をご希望の方 ・定年退職で現役は退いたけど、まだまだ働きたい方 ・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 月平均0-1時間 夕方に急変がない限りは基本的にはありません。
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] シフト制 ※希望休3日あり [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:2日 有給休暇:法定通り [年間休日] 112日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,108,000〜3,896,000円 |
---|---|
想定月収 | 219,000〜275,500円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:160,000円-190,000円 ・職務手当:5,000円-20,000円 ・資格手当:5,000円-10,000円 ・皆勤手当:4,000円 ・夜勤手当:9,000円/回(月4-5回) ・ベースアップ手当:6,500円
年次昇給なし 2年に一度の行政からの手当を基に給与の見直しを行っています。 (2023年には夜勤手当が2,000円アップ)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限:10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 25,000円-30,000円/月
【詳細】 徒歩通勤可能圏内に2棟ございます。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
主に現場でのOJT(On-the-Job Training)による指導 中途採用者向けの指導マニュアルあり
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 4名 |
日勤時 | |
4名(各フロアで2名ずつ) 日曜日・祝日は2名 | |
夜勤時 | |
看護師1名/介護士:3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢44.7才(20代1名、30代3名、40代2名、50代2名、60代2名)
【ママ・パパナース】 子育て・育児中、経験者は半数程度
【定員】 入所80名、通所40名(短期入所は定員なし。空床利用時に現在3名)
【介護職員人数】 27名
【協力病院】 ミタニ病院
【電子カルテ】 有り 介護ソフトを導入しています。 打ち込み作業ができれば問題ありません。
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 約91%(入所73名)
【経管栄養/インスリン使用者数】 インシュリン:5名未満
【夜勤回数目安】 月4-5回
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・医療処置の状況: 経管栄養:11名以上 喀痰吸引:11名以上 在宅酸素:5名未満 縟瘡や傷の処置:5名未満 点滴:5名未満 ・救急搬送頻度:年1-2回程度 ・業務役割分担:経管栄養、入所退所、処置、検査など ・看護師の介護業務:時間の余裕があるときは嚥下状態の確認のために食事介助する
採用担当者様から「まだまだがんばりたいシニア世代を応援したい」とお声をいただいています。ご定年を終えて引退したけど、まだまだ現役で活躍したいという方は是非ご検討ください。
仏生山駅 / 空港通り駅 / 太田駅
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋内は禁煙。屋外に喫煙場所あり。
2025/4/17
2025/7/16
\転職先のご相談はコチラ/