最終更新日:2025/3/14
特別養護老人ホーム延寿館
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務全般 ・健康管理・疾病予防・関係医療機関と連絡調整および連携・救急搬送時の同行・ターミナルケア・日常生活支援(褥瘡予防・観察)・オンコール対応 等 ・施設内でイベントを開催する際、看護師は誘導等に参加することがございます。
確認中
東武アーバンパークライン・川間駅より車で15分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・施設看護に興味があり、入居者様に寄り添った看護を提供していきたい方 ・今までの経験を活かして、新しいことに挑戦していきたい方 ・子育てと両立しながら、看護師として経験を積んでいきたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 急な受診や救急搬送がある場合は残業が発生します。 また、夜間のオンコール出動は残業扱いです。
[休日] 週休2日制、シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 111日
想定年収 | 3,447,642〜4,407,866円 |
---|---|
想定月収 | 231,566〜294,318円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:191,100円-250,300円 ・特殊業務手当:11,466円-15,018円 ・資格手当:10,000円 ・処遇改善手当:12,000円 ・オンコール手当:1,000円/回(月7回程度) ※希望があれば宿直手当での勤務可能。(入らなくても可) ・宿直手当:5,300円/回
ひと月あたり1,400円-2,200円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 4,000円-27,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者12,000円、子5,500円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤続年数1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
入職後は、現職の看護師が一緒について業務を教えます。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名(7月末で1名退職) | 1名 |
日勤時 | |
2名から3名 (介護士:20名) |
【看護師年齢層】 30代2名 40代1名 50代1名
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も在籍し、活躍しています。
【定員】 70名 ショートステイ10名
【協力病院】 海老原医院 きぬ医師会病院 水海道さくら病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 100%に近い入所率です
【経管栄養/インスリン使用者数】 現在、胃瘻・インシュリン利用者はいらっしゃいません
【オンコールについて】 7回/月
【入浴介助】 入浴介助はございません
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
茨城県での設置は初となる空調システム「モイストプロセッサー」を導入。 新鮮な外気を大量かつ効率的に除菌・除塵をしつつ温度と湿度を調節して室内に供給する装置です。感染症の抑制につながるシステムを完備しております。 安心、快適な環境でお仕事ができます。
介護職との連携もスムーズで、ギスギスした雰囲気はなく、介護のリーダーや看護主任が若手なので上から押し付けられるようなことがなく、看護介護どちらが上ということもなく同じ目線で業務をしているため職員はのびのびと働けます。 また、施設内の環境にもこだわっており、茨城県では初となる※特殊空調システム「モイストプロセッサー」※を導入しており、湿度管理やにおい対策もバッチリです。快適な環境で働くことができますよ !
東武アーバンパークライン・川間駅より車で15分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/3/14
2025/6/12
\転職先のご相談はコチラ/