最終更新日:2025/2/18
宇治武田病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付随する業務
無し
JR宇治駅から徒歩5分以内
無し
4人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・看護実践力を身につけ適切な判断と行動ができる看護師 ・病院機能を理解し医療チームの一員として責務を果たすことができる看護師 ・主体的に学習し自己のレベルアップやキャリアップを目指す看護師 ・豊かな人間性と常識を持ち患者や地域のニーズに対応できる看護師
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅出 | 12:30〜21:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業6時間/月
〜詳細〜 月や季節によって変動します
有給消化率:95%程度
[休日] ・4週8休、シフト制 ※希望休は月5日まで可能 [休暇] ・夏季休暇:3日(初年度2日、翌年以降3日) ・冬季休暇:5日(12/30-1/3) ・有給休暇:10日(法定通り) ・その他特別休暇あり(産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇など) ※有給休暇の取得率:管理職含めても95%(年間平均14.5日程度取得) ※育児休業取得実績あります ※産前産後休暇・育児休暇後はほぼ全員復帰しています [年間休日] 118日
想定年収 | 4,200,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 228,000円〜 |
賞与 | 3.75カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 【月給】 (3年卒)225,000円-、(看護大卒)233,000円-、(短大専門卒)228,000円- ※処遇改善手当、皆勤手当含む (経験加算は20年まであり。准看護師から看護師を取得された場合も経験年数加算有) 【その他】※別途支給 認定看護師:10,000円加算 夜勤手当:準夜勤5,000円/回、深夜勤6,000円/回 遅出手当:2,000円/回 残業手当 交通費:上限50,000円
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【転居費用負担の詳細】 要件該当者のみ
【その他】 ・企業年金:確定給付年金 ・復職支援制度あり ・職員食堂あり(1食300円) ・職員医療費免除制度あり ・職員家族医療費還付制度あり ・優秀職員表彰制度あり ・会員制リゾート施設利用優待あり ・クラブ活動あり(バレーボール部、フットサル、野球部、華道 他 ※任意参加)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
団体生命保険、厚生年金基金
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・3歳以上は、自身で地域の保育園に入れていただきます。 ・保育師4名/定員15名 ・夜間帯は第2金曜日と第4金曜日の月2回のみ運営 【利用人数】 現在7名ほど利用 【託児所対象年齢】 0歳から3歳まで 【託児所利用料金】 費用:1回400円(昼ごはん・おやつ付き)、半日200円 ※月額最高10,000円までで収まります
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 無し
【利用料】 単身寮:家賃30,000円/月 光熱費9,000円/月
【詳細】 【部屋タイプ】2007年新築・1Rトータル10畳弱・バストイレ別・オートロック・オール電化・TV付きインターホン・駐車場完備 【駐車料金】7,000円/月
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
3,000円
・車、バイク通勤可 ※自宅の最寄駅が500メートル圏内でないことと、病院から1キロ圏内に無いことを満たしている方が対象 ・自転車通勤も可
有り
勤続3年以上
あり(62歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
教育、委員会について ・プリセプター制度・クリニカルラダーシステム有り ・中途採用者の研修有り(記録方法・感染管理・薬剤管理・看護師技術・救急蘇生など)
看護師在籍数 | |
---|---|
約190名 |
【看護師年齢層】 20代-50代 幅広く在籍しております
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 177床
【医師人数】 約48名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング+一部機能別看護(保清)
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 月84.6件
【病棟や患者層の特徴】 【病院の特徴】 2006年、ユニチカ病院を武田グループが買い取り、宇治武田病院になりました。ユニチカのグランドに病院を新しく建設しため院内はかなり綺麗です。 一般の病院ですが、ゆったりしています。
【夜勤回数目安】 月4-5回程度
【病棟について】 病棟編成:177床 10:1 6F 透析室、図書室、管理棟 5F 地域包括ケア病棟、地域医療連携室(退院支援)、リハビリテーションセンター 3F A病棟(整形)、B病棟(内科混合) 2F 外科病棟、手術室、外来化学療法室 1F 総合受付、検査部門、放射線科、地域医療連携室、健診センター BF 放射線治療センター
【1日の外来人数】 633名
【オペについて】 【OP室】 オペ内容は、整形がメインです。 救急外来は月50件ですが、時間外はオペはしておりません。 ※必要な時は武田グループ系列の医仁会武田病院に搬送しています ・手術室3室 ・アンギオ室1室 【オペ室情報】 ・オペ看数:18名 ・オペ室数:4室 ・オペ件数:240件/月、2,578件/年 (内 1,056件が全身麻酔) ・オペ実施曜日:平日は毎日行っています(主な症例:整形) ・オンコール:なし(予約オペがメイン。年1-2回程オンコールとなる場合があります)
【分娩について】 なし
主な手術 ・整形外科:人工股関節・膝関節置換術、鏡視下手術、骨折-骨接合術 ・外科:消化器外科手術、腹腔鏡下胆嚢摘出術手術、乳腺腫瘍手術 ・眼科:白内障手術、他 ・耳鼻咽喉科:扁桃腺摘出術、甲状腺手術、他 ・泌尿器科:経尿道的膀胱腫瘍手術、経尿道的前立腺腫瘍手術 ・循環器内科:経皮的冠動脈形成術(PTCA、ステント留置) ・歯科口腔外科:嚢胞摘出術、顎骨腫瘍摘出術、顎骨骨折手術、他
宇治武田病院は「世界遺産平等院」の近くに位置し、最新の医療機器と充実の療養環境を備え、地域密着型の急性期病院としての役割を担っています。地域の医療ニーズに応え、信頼の医療を提供することを基本方針に掲げています。 看護部タグライン 「思いやりの看護で寄り添い、つなぐ・・・」 思いやり:相手の立場を推し量り、関心をもって自分の思いを相手にむける。 寄り添い:気持ちを聴くだけでなく、看護問題を見出して、何が必要か考え最良な看護を実践する。 つなぐ:院内で、院外で多職種と連携をとりながら患者の思いに応える。 宇治武田病院看護部長/認定看護管理者
宇治駅 / 宇治駅 / 三室戸駅
JR宇治駅から徒歩5分以内
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/2/18
2025/5/19
\転職先のご相談はコチラ/