最終更新日:2025/3/26
ひかり病院
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
08:50〜17:30 |
60分
残業無し
〜詳細〜 15分単位で計算 時間外の指示は管理者から行っている 出退勤の記録はタイムレコーダーがある(非接触型の電車の改札のような感じです)
有給消化率:80%程度
[休日] 月9日休み※2月のみ8日休み [休暇] 有給休暇10日(法定通り) [年間休日]114日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,450〜1,550円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
1月あたり2,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院外保育のサービスを利用しているため、日・祝も事前に申し出頂いたら朝からご利用頂けます。 利用料は無料です。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 家賃半額負担、敷金・礼金全額負担
【詳細】 病院から徒歩10分圏内の部屋を自由に選択可。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上、退職金共済:未加入
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
本院新人研修プログラム 滋賀医大新人研修プログラムの受講 プリセプターシステム
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
レベルⅠ ・採用時教育 ・看護技術研修 ・新人フォロー研修 レベルⅡ ・メンバーシップ研修 ・看護過程、看護記録に関する研修 ・フィジカルアセスメント研修 ・ケーススタディ レベルⅢ ・プリセプター研修 ・看護実践と看護倫理 ・看護研究の基礎 レベルⅣ ・診療報酬制度 ・社会と医療 ・社会資源の活用 ・老人看護と現状 レベルⅤ ・ナラティブ ・看護倫理 レベルⅥ ・管理者研修 ・専門、認定看護師教育 ・教育、研究
看護師在籍数 | |
---|---|
72.3名 | |
常勤 | 非常勤 |
45名 | 27.3名 |
【看護師年齢層】 平均40歳前後
【病床数】 170床
【医師人数】 7.9名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング方式
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 ほぼなし
【病棟や患者層の特徴】 170床(療養型病床138床、地域包括ケア病床32床) <看護基準> 地域包括ケア病棟 13:1 療養病棟 20:1
【病棟について】 5F 訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、居宅支援事業所、相談室、応接室、各会議室 4F 療養病床、地域包括ケア病床 3F 療養病棟 2F 療養病棟 1F 総合受付、外来、リハビリ室、浴室、デイケア、CT室 <施設基準> 療養病棟入院料1 138床 地域包括ケア入院医療管理料3 32床
【1日の外来人数】 13.4人
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
ビルメンテナンス業界大手で上場企業の(株)ビケンテクノが経営母体の病院。 平成18年12月にJR唐崎駅近くに170床で新築移転。 大津市北西部の医療看護介護の拠点の役割を果たしています
看護部長より 「あなたらしく、あなたの色の花を咲かせましょう」 看護部は、ひかり病院のロゴマークである太陽のように「患者さまや地域住民の皆様の日陽りでありたい」を職員一人一人が心に刻み、真心こめて患者さんの「その人らしさ」を尊重し、思いやりのある、寄り添える看護を大切にしています。 当院では、看護師、看護補助者、介護士が協働してケアを提供することが多いため、各自が責任を持って役割遂行できるよう、人材育成に力を注いでいます。 特に看護補助者が行う日常生活支援業務では、幾つかの認定コースが設けられています。認定を受けることで、職員の自信とやる気につながり、後輩指導にも役立っています。 巷では労働者の働き方改革が話題になっていますが、本院は従来から多様な働き方に応じています。 子育て世代の方やブランクのある方にも働きやすい環境を整えています。また積極的に有給休暇を取得できる職場風土ですから、職員が仕事と休息のon・offを切り替えることができ、働くことへのモチベーションアップにつながっています。 時代に求められる医療・看護・介護に従事しようと考えている方へ、「世界にひとつだけの花」を本院で咲かしてみませんか。 あなたらしく、あなたの色の花を咲かせましょう。自信と誇りをもち、働き続けることによって、社会に貢献できるのではないでしょうか。 是非ともお待ちしています。
唐崎駅 / 滋賀里駅 / 南滋賀駅
唐崎駅より徒歩9分
病院(療養型)
内科、呼吸器科、消化器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/