最終更新日:2025/1/10
介護老人保健施設夕なぎケアセンター
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 ・入所者の健康チェックの実施と記録 ・各種看護処置業務 ・定期薬、与薬の管理 ・緊急時の救急処置、判断、対応 ・終末期の対応と死後の処置 ・定期健康診断の実施と記録 ・排泄介助、食事介助 ・介護、介助に対する医療的助言 ・医療機械器具、医薬品の点検・管理 ・各種会議、委員会出席 等
変更なし
西大寺駅 車15分 東備バス南回り牛窓線 宿毛東バス停から徒歩1分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
?夜勤ができる方 ?高齢者看護に興味があり、利用者様に寄り添ったケアを提供したい方 ?チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方 ?地域医療に貢献したいという意欲のある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 110日
想定年収 | 4,106,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 318,000円〜 |
賞与 | 1カ月/年 年1回 ※業績による |
~給与・待遇内訳~ 基本給:290,000円 夜勤手当:7,000円/回(月4-5回)
ひと月あたり1,000円‐1,500円(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限あり 月額:20,900円 車通勤:上限20,900円まで 往復km数×21日×25円
・ときめき元気プラザ ※勤続3ヵ月後- ・永年勤続報奨金:5年毎に表彰 ・ケアマネ取得によるお祝い金等あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
往復km×25円×出勤日数
有り
独立行政法人福祉医療機構による退職金共済に加入。 退職金制度:あり(勤続1年以上)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
日勤時 | |
4‐5名 | |
夜勤時 | |
看護1名、介護2名 |
【看護師年齢層】 20代‐70代(20-30代が多数在籍)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 80名
【介護職員人数】 17名
【協力病院】 藤田病院 ※利用者によっては別の病院に依頼する場合あり
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名/数名
【夜勤回数目安】 月4-5回
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 無 ※前後の処置のみに対応
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
夕凪会は子育てと仕事の両立を応援しています 社会福祉法人夕凪会は、子育て応援宣言企業として岡山県に登録されています。 従業員が仕事と子育てを両立できるよう、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 ・具体的な取り組み ・育児休業制度を掲示板やホームページで紹介し、取得しやすい環境づくりに努めています。 ・育児休業中の代替職員を確保し、育児休業を取得しやすくしています。 ・妊娠、出産、育児を理由に退職した元職員が希望すれば再雇用を行います。 ・イクボスを目指すことを宣言しています。 ・男性の育児休業取得実績があります。 ・就業規則に基づき、所定労働時間の短縮実績があります。(勤務上、困難な場合は代替措置規定があります) ・次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 社会福祉法人夕凪会では、次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備に取り組んでいます。 産前・産後・育児休業に関する詳細な計画を策定しています。
大富駅
西大寺駅 車15分 東備バス南回り牛窓線 宿毛東バス停から徒歩1分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
2025/1/10
2025/4/10
\転職先のご相談はコチラ/