最終更新日:2025/2/26
特別養護老人ホーム ひかりの園
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 法人内いずれの施設への配属 |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・バイタルチェック ・各種介助業務(入浴、食事、排泄等の生活援助) ・記録業務 ・受診付き添い(社用車AT使用) ・食事介助などの軽介護 等
変更なし
上天草市役所から車で約22分(約13.6㎞) 今泉三差路バス停前から徒歩12分
法人内
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・施設勤務にご興味をお持ちの方 ・高齢者様との関わりがお好きな方 ・週5日勤務が可能な方(勤務時間のご相談は可能です)
週3日以上 | 08:00〜18:30 |
---|
1日5-8時間勤務、週3-5日勤務
60分
残業無し
〜詳細〜 残業時間は基本ございません
【常勤の場合】 [休日] 週休2日制(シフトによる) ※8月、12月、1月の指定月に希望休日を各1日 [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後:10日付与) [年間休日] 106日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100〜1,200円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 2023年度実績 |
1月あたり1,000円-10,000円(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限17,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上で支給対象
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 上限70歳まで
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(パート含む) | |
日勤時 | |
特別養護老人ホーム:3-5名 | |
夜勤時 | |
なし |
【看護師年齢層】 40-50代
【定員】 50名
【介護職員人数】 約20名(パート含む)
【協力病院】 天草地域医療センター
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 特別養護老人ホーム:4.1 要介護1:0名 要介護2:0名 要介護3:10名 要介護4:22名 要介護5:18名
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 有/有
【オンコールについて】 【特別養護老人ホーム】 持帰回数:7-10回/月 出動回数:利用者様のご体調により変動します
【入浴介助】 対応有
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本有り
1995年開設の特別養護老人ホームです。 2011年5月に2ユニットの増床を行い、施設の入居定員は従来型多床室(2人部屋)40名、従来型個室10名、ユニット型個室20名の合計70名です。 介護保険制度の要介護認定の要介護1以上の方がご入居可能です。 ユニットケアの考え方に基づき、その人らしい日常の暮らしのお世話やリハビリ、健康管理など受ける事ができます。 【ユニットケア】 暮らしの場を小さな単位(ユニット)に分けて利用者様のケアを行っています。 食事、入浴、選択などは同じユニット内で。 リビングには「いつもの仲間」の顔があります。 【温もりの技】 1人での入浴が厳しくても、スタッフの「手」による介護があるから安心です。 青森ヒバの浴槽にゆったり浸かれば、木の香に包まれて温泉気分。 【自分らしさ】 例えば大好きなお花の手入れをしたり、自分の部屋には愛用の品々を持ち込んだり、その人らしい暮らしを大切にしています。 ・特別養護老人ホーム以外の施設 ・短期入所生活介護事業所 ・デイサービスセンターひかりの園 ・グループホームひかりの園ビハーラ館 ・教良木デイホーム(地域密着型通所介護)
上天草市役所から車で約22分(約13.6㎞) 今泉三差路バス停前から徒歩12分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/2/26
2025/5/27
\転職先のご相談はコチラ/