最終更新日:2024/10/24
百合丘メディカルハウスさゆり
看護師、准看護師 / 非常勤(夜勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
週1日以上 | 17:00〜09:00 |
---|
週1-2日程度
120分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございません
【常勤の場合】 [休日] シフト制(4週8休) [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇:12/31-1/3 [年間休日] 109日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 日給
日給 | 31,000円〜 |
---|---|
賞与 | 年2回状況により (2022年度実績:夏1ヶ月・冬2ヶ月) |
年1回有り
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:不可
バイク通勤:可能
車通勤:基本不可 自転車・バイク通勤:可
無し
あり(65歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 6名 |
日勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 40-55歳前後
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 27名(20名以上は入居させない方針/手厚い看護の為)
【介護職員人数】 15名
【協力病院】 聖マリアンナ医大・昭和大
【平均介護度】 3.5
【定員に対しての入所率】 40%(7名)
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG1名/インシュリン0名
【夜勤回数目安】 月4-8回
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
【医療法人 順黎会とは】 2003年、まだ「在宅療養」という言葉が今ほど浸透していない頃、その先駆けとして、あさお・百合クリニックが麻生区に開院しました。 開院当初から、自宅から通院しづらい患者様のかかりつけ医として医療面からサポートを行っています。 その後、あさお・百合クリニックは医療法人となり、医療法人順黎会を設立。在宅療養支援診療所として活動をしております。 2014年、これまでの経験から患者様とそのご家族のサポートもできるように、百合丘メディカルハウスさゆりをオープン。 自宅では困難な医療サービスの提供と、介護する側とされる側のサポートを目的とし、ご家族が安心して日々の生活を過ごし、 患者様にとっても自宅にいるような雰囲気の中で、医療と介護両サービスが受けられる環境を提供しています。 「可能な限り住み慣れた家で、地域で、いつまでも暮らし続けていきたい」 そう願う患者様に寄り添うための医療・看護・介護を私たち順黎会は提供していきます。 【医療法人 順黎会の取り組み】 私たちは長年、麻生の地に根をおろし、在宅療養支援診療所として在宅医療に携わってきました。 その中で実感したのが、患者様にとって、住み慣れた場所で医療や介護サービスを受けることが何よりの願いであり、 最終的には人生の最後をその場所で迎えられることが望まれているという事です。 その希望を叶えるために必要なのが「医療と介護の密接な連携」です。 「在宅療養支援診療所あさお・百合クリニック」は日々の健康を見守るかかりつけ医としての役割を担い、 「有料老人ホーム 百合丘メディカルハウスさゆり」は自宅での療養が困難な時や、ご家族が介護疲れにならないようレスパイトとしての利用、またホスピス的利用ができるようになっています。 医療法人順黎会では、2 つの組織の密接な連携をとることにより、治療を受けるご本人も、そのご家族も「可能な限り住み慣れた場所」で医療と介護サービスを受けられる環境を整えています。
百合ケ丘駅 / 読売ランド前駅 / 新百合ケ丘駅
読売ランド前駅より徒歩15分 新百合ケ丘駅よりバス20分、「神明社前」下車
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/10/24
2025/1/22
\転職先のご相談はコチラ/