最終更新日:2024/8/6
札幌共立五輪橋病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 内視鏡室看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 内視鏡室 |
病院内における看護業務
確認中
<じょうてつバス> 地下鉄真駒内駅より南90番・南95番・南97番・南98番で川沿1条1丁目下車 地下鉄真駒内駅より南96番・環96番で藻岩高校前下車 札幌駅より55番・硬石山行で川沿1条1丁目下車 札幌駅前より8番・定山渓・石山行で藻岩高校前下車
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・消化器科、がん、緩和ケアにご興味をお持ちの方 ・急性期で培ったキャリアを活かした働き方をしたい方 ・忙しい環境の中でも患者様としっかり向き合い、寄り添った看護ができる方 ・教育体制が整った環境で、スキルアップを目指したい方 ・子育て理解がある職場で、仕事と育児を両立していきたい方
日勤 | 08:30〜17:10 |
---|---|
日勤(土曜日) | 08:30〜12:25 |
土曜日勤務の場合は休憩なし
日勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 多い病棟で30時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 変則週休2日制 ※祝日は半休分(祝日がある月は休日が増えます) ※透析室は日曜日を含む週休2日制(土・祝は勤務有) ※内視鏡室は基本的に土日祝休み。祝日がある週について、有給が無い方は半日分を土曜日のどこかで出勤します。 内視鏡は休みなので外来での半日勤務となります。 [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇: 5日(12/30-1/3) [年間休日] 110日(+15日は取得できています)
想定月収 | 232,000〜322,600円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 2022年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:170,000円-256,600円 看護手当:58,000円 燃料手当:4,000円-8,000円 <その他手当> 住宅手当:10,000円-20,000円
[昇給額]1月あたり700円-4,500円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限無し
【住宅手当の詳細】 規定による
【扶養手当の詳細】 規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
規定を満たしていれば加入できます。
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]院内 [対象年齢]3ヶ月-小学3年生まで [食事代・おやつ代] ・食事代: 昼300円/日、夕300円/日 ・おやつ代: 50円 /日 [利用料金] ・保育料: 17,000円/月 ・教材費: 4,000円/年 [備考]院内に学童保育所もあります
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
プリセプター制度:入職後は2週間に1回面談し、現状を把握します。プリセプター、師長、看護部長で都度把握し、フォローします。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[研修]院内・院外研修 [認定看護師・各種専門資格取得支援]有 [その他] ・消化器科の医師が積極的に勉強会を開き、教育する場もあります。 ・e-ラーニングでのラダーシステムを導入しており、携帯でも受講可能です。
看護師在籍数 | |
---|---|
105名 ※2023年7月時点 | |
日勤時 | |
[オペ室]4名体制、待機はなし [透析室]9名体制(その他技師3名、補助1名) | |
夜勤時 | |
看護師2名+ケアワーカー1名 ※東2・東3病棟: 看護師3名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 38歳(20代:25%、30代:30%、40代:30%、50代:15%)※2023年7月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]有 [育児休業復帰率]100% [時短制度]有(3名取得中) ※2023年7月時点
【病床数】 188床
【医師人数】 14名(非常勤医師含む)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング 一部受け持ち制
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 当院は、消化器メインの急性期病院で、『北海道がん診療連携指定病院』に指定されています。 2010年の増改築工事では、診察室や病床などの整備、新たな医療機器の導入等を行いました。 今後も地域の皆さまが安心し、信頼できる医療提供に努めてまいります。
【病棟について】 【病院詳細】 ※5病棟 全188床 ・西2:34床(循環器、透析、血液腫瘍) ・西3:50床(内科系) ・東2:36床(消化器) ・東3:50床(消化器:化学療法) ・南2:18床(緩和ケア) ※看護単位:一般病棟 3単位 【西2病棟】 血液透析、血液疾患の化学療法を行っており、腎臓・血液・一般内科がメインです。 【西3病棟】 肺炎や気管支炎、心不全、高血圧症などの内科疾患を抱えた患者様や、認知症や脳血管障害、パーキンソン病など神経内科疾患を抱えた患者様お一人お一人の個性を大切にし、日常生活に復帰できるようケアや援助を行っております。ケアマネジャーとの連携や病棟看護師の退院前後の訪問もあります。 【東2病棟】 消化器外科(消化器・乳腺含む)・消化器内科の混合病棟で、検査入院から、外科手術・内科化学療法・IVRの治療がメインです。 【東3病棟】 消化器がんの化学療法やIVR治療、肝炎・胆石症・腸閉塞・消化管出血など消化器全般の検査・診断・治療を行っています。 入退院を繰り返しながら化学療法を受けている患者様が多く、地域包括ケア10床にはリハビリや在宅介護サービス調整の患者様や施設入所までの期間利用者が入院しています。 【南2病棟(緩和ケア)】 認定看護師4名在籍しています。ベテラン看護師が多く、学びの多い病棟です。
【1日の外来人数】 200名
【オペについて】 消化器系疾患の腹腔鏡下手術が多数
【分娩について】 なし
【子育て世代も多数活躍中】 24時間託児所を完備しており、学童にも対応しています。 育児休業復帰率は100%、復帰後は時短勤務の相談ができるので、無理なく安心して働けます。
真駒内駅 / 自衛隊前駅 / 澄川駅
<じょうてつバス> 地下鉄真駒内駅より南90番・南95番・南97番・南98番で川沿1条1丁目下車 地下鉄真駒内駅より南96番・環96番で藻岩高校前下車 札幌駅より55番・硬石山行で川沿1条1丁目下車 札幌駅前より8番・定山渓・石山行で藻岩高校前下車
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、透析、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/8/6
2024/11/4
\転職先のご相談はコチラ/