最終更新日:2025/4/14
松井小児科医院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
土曜日 | 08:00〜16:00 |
週1回程度の居残り日があり18:00頃まで勤務あり
日勤:60分
残業6時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] 固定休:木曜日、日曜日、祝日 ※当番医で勤務の場合、月1回程度休日出勤有/その場合は代休取得 [休暇] 年末年始休暇3日(12/31-1/2) 有給休暇:法定通り
想定年収 | 2,595,000〜3,900,000円 |
---|---|
想定月収 | 160,000〜250,000円 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回 非常勤:寸志あり |
~給与・待遇内訳~ 基本給:150,000円-200,000円 役職手当:5,000円-30,000円 精勤手当:5,000円-20,000円 調整手当:0円-20,000円(時期は忙しさにより変動あり) ※調整手当は想定月給から外して算出しています。
年1回(4月)3,000円-10,000円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続年数1年以上
あり(65歳まで)
入職時に教育担当が付きます。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
日勤時 | |
午前3~4名、午後3~4名 |
【看護師年齢層】 50代
【ママ・パパナース】 1~2名
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 90人程度
【往診時の同行】 無し
大分医科大学を卒業後、小児科全般を診れる医師を目指して九大小児科入局。 その後大分県立病院小児科、福岡こども病院などでも感染症、 免疫・アレルギー、新生児、腎臓、腫瘍性疾患など幅広く研修させていただき小児科専門医となった後には10年ほど東国東地域広域病院(現国東市民病院)小児科医長、国立別府病院(現別府医療センター)小児科医長を勤めて、平成11年「松井医院」の内科開業医だった父のもとで副院長として小児科を開業しました。 平成14年に医院を建て替えるのに伴い、医院名を「松井小児科医院」とし父の跡を継いで院長に就任。現在に至っております。 開業後は、医師になった際に目指した子どもさんに関することはなんでもご相談いただける小児科かかりつけ医としてご利用いただくとともに、院内感染予防の充実(一般診療と別に予防接種・健診専用の待合スペース+診察室を設けるとともに、4部屋の隔離室+隔離室として使用できる点滴室2部屋を完備)と子どもさんに検査や治療などで苦痛や負担をできるだけかけない医療を心掛けて日々診療しています。
別府大学駅 / 別府駅 / 亀川駅
クリニック
内科、小児科、アレルギー科
あり(屋内禁煙)
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/
大分県
別府市
別府大学
別府
亀川
給与
想定年収:311.4〜397.2万円
想定月収:21.7〜28.1万円
配属先
病棟 / 主に病棟での勤務となりますが、 外来・在宅診療の補助を行う事もあります。