最終更新日:2025/2/5
小鳥居病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
看護業務(病棟での看護業務全般) ・患者様の日常生活の援助(清潔、食事、排泄等) ・医師の診察補助(カルテ準備、患者様の移送) ・処置全般(注射、採血、傷処置等) ・リハビリ、レクリエーションでの患者様との活動 ・他科受診付き添い 108床(療養60、一般48) 採用後、療養病棟か一般病棟いずれかの勤務となります
確認中
JR大村線川棚駅前のバスセンターより西肥バス波佐見線小鳥居病院前停留所、下車2分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・経験は不問です。 ・ワークライフバランスを重視したい方におすすめの職場です。 ・夜勤できる方(夜勤回数はご相談ください)
早出(月2回程) | 06:45〜15:45 |
---|---|
日勤 | 08:15〜17:15 |
遅出(月2回程) | 10:00〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:180分
残業1時間/月
有給消化率:100%
[休日] シフト制による月9日休み [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) [年間休日] 108日
想定年収 | 2,925,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 210,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:135,000円(一律スタート) 資格手当:20,000円 病棟手当:8,000円 調整手当:15,000円 夜勤手当:8,000円/回(月4回程) ・その他 扶養手当:3,000円/人
1回/年 ひと月あたり1,000円‐1,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限:11,000円/月)
【扶養手当の詳細】 扶養者1名につき3,000円
【転居費用負担の詳細】 転居無
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
パートの場合は勤務時間に応じて加入
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上から支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。
業務内研修(OJT):院内研修、先輩職員からの指導等 業務外研修(OffJT):なし
看護師在籍数 | |
---|---|
40名 | |
常勤 | 非常勤 |
44名 | 1名 |
日勤時 | |
5名前後+看護補助者/病棟 | |
夜勤時 | |
2名(男性+女性) |
【看護師年齢層】 20代-70代まで幅広い年齢層の看護師が在籍しています
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 108床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 衷心会小鳥居病院は波佐見町にある精神科の病院です。 「地域医療に貢献し、まごころの医療と福祉を提供します」という法人理念のもと、 患者様本位の姿勢で、一日も早い社会復帰を目指し診療しています。 【診療科目】 心療内科、精神科、神経科 【総病床数】 108床 【病棟機能】 精神病棟入院基本料(15対1), 精神療養病棟 【施設基準等】 精神科作業療法
【夜勤回数目安】 2-6回/月
【病棟について】 精神科一般病棟(閉鎖)48床 精神科療養病棟(開放)60床
【1日の外来人数】 平均19名 ※2020年3月時点
衷心会小鳥居病院は波佐見町にある精神科の病院です。 紆余曲折ございましたが、病院設立40周年を迎えようとしています。 これもひとえに地域の皆様のお力添えのおかげと深く感謝申し上げます。「地域医療に貢献し、まごころの医療と福祉を提供します」という法人理念のもと、 患者様本位の姿勢で、一日も早い社会復帰を目指し診療しております。医師、看護師、その他スタッフ一丸となり、地域に密着したきめ細かい医療を目指し、皆様にささやかでもお役に立てるよう努力してまいります。
川棚駅
JR大村線川棚駅前のバスセンターより西肥バス波佐見線小鳥居病院前停留所、下車2分
病院(精神科)
精神科、心療内科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/5
2025/5/6
\転職先のご相談はコチラ/