最終更新日:2025/1/15
上村病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
事業所の定める業務
向田バス停より徒歩3分
事業所が定める範囲
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・日勤常勤、夜勤ありなど、ライフステージに合わせて働き方を柔軟に変えられる環境で長期就業したい方 ・残業が少なく、お休みがとりやすい環境で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 17:30〜09:00 |
早出遅出シフトもあります(対応可能な方のみ)
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
[休日] <病棟> 4週8休 ※希望休は月に2日申請可能です <外来> 月8-9日休み 固定休:日曜日、祝日 ※土曜日の午後は基本的にお休みです。 ※2ヶ月に1回、日曜日か祝日に日勤の時間帯で出勤が必要です。 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日]105日
想定年収 | 3,528,000〜4,696,000円 |
---|---|
想定月収 | 234,000〜308,000円 |
賞与 | 3.9カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円-250,000円 ・免許手当:10,000円 ・夜勤手当:44,000円-48,000円(11,000円-12,000円/回、月平均4回で算出)
年1回、1月あたり1,500円-2,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限10,000円/月
【保育手当の詳細】 第1子5,000円 / 第2子以降は3,000円×人数(※小学校入学前まで)
【扶養手当の詳細】 法人規定あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
中途入社の方にも教育担当がついて独り立ちまでサポートします(スキルによりますが数ヶ月程度の予定)
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
30名前後 | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均40代前半
【病床数】 46床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【夜勤回数目安】 月4-6回
【病棟について】 【フロア】 1階:外来 2階:病棟 3階:病棟 4階:オペ室(※オペ日、月・火・水の午後) 【概要】 主に急性期医療、亜急性期医療を中心とした分担を担っていきたいと思います。 一般病棟46床(うち地域包括ケア病床30床)とやや小規模ではありますが、関連施設の介護老人保健施設「グレースホーム」(90床)をはじめ、地域の診療所、介護施設等との連携を密にするとともに地域中核病院の後方病院として機能しています。 【外科・麻酔科】 小さな外傷から、癌などの悪性疾患まで幅広い分野での診断、治療を行っています。胆石症や 消化管悪性腫瘍切除症例 、気胸や肺・縦隔悪性腫瘍などに対して、患者様の術後疼痛を軽減するために鏡視下手術を行うなど、最先端の技術を導入して治療にあたっています。 又、熟練した麻酔技術を駆使して、術中・術後の痛みの軽減、安全の確保に努めています。 【内科】 一般内科のほか、呼吸器内科、アレルギー科などの特殊外来、人間ドック、特定検診、保健指導なども行っています。 【胃腸科・肛門科】 胃・大腸は内視鏡による検査と症例を選び、内視鏡的治療(EMR、ポリペクトミーなど)を行なっています。 胃内視鏡に関しては、経鼻内視鏡を導入し、患者様によりやさしい検査を提供する努力をしています。 肛門科では内痔核に対し、注射による硬化療法(ALTA療法・ジオン注)を導入しております。 【呼吸器科】 喘息、肺気腫などの疾患に対して内科的治療を行うとともに、特に肺悪性腫瘍に関して、マルチスライスCT(64ch)や気管支鏡により早期発見を目指しています。 【乳腺外科】 女性専門医、女性技師による検査を行っております(要予約) 乳がん検診の他、検診で異常を指摘された方の精密検査、乳癌治療まで対応しております。 【患者さまについて】 ・1日の平均入院数:35名 ・平均在院日数:15日
【1日の外来人数】 110名
【オペについて】 月9-14件(2023年実績)
川内駅 / 上川内駅 / 隈之城駅
向田バス停より徒歩3分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/1/15
2025/4/15
\転職先のご相談はコチラ/