最終更新日:2024/7/25
介護老人保健施設 老春苑
准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務及び付帯する業務 入所者様の看護業務全般のお仕事です。
変更範囲については面接時に説明します。
鹿児島交通バスにて、肝付町新富の三反停留所で降車して徒歩1分
変更なし
1人
・高齢者の自立支援と家庭復帰に意欲のある方。 ・家庭的な雰囲気の中で、利用者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方。 ・他職種と協働しながら、看護師としての経験やスキルを発揮したい方。 ・学び続ける意欲があり、自身のスキルアップを目指したい方。 ・子育てと両立しながら長く働きたい方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早出 | 08:00〜17:00 |
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
[休日] シフト制 月9日程度休み [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 111日
想定年収 | 2,628,000〜2,760,000円 |
---|---|
想定月収 | 219,000〜230,000円 |
賞与 | 年2回 ※実績によって変動有り |
~給与・待遇内訳~ 基本給:156,000円-167,000円 資格手当:5,000円 夜勤手当:12,000円/回(月4-5回) 処遇改善手当:10,000円
年1回(経営・人事考課による)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限15,000円 ※車の場合:片道距離1km×500円
【住宅手当の詳細】 上限20,000円(家賃の半額)
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円、子5,000円(ただし上限25,000円)
職員食堂あり(1食300円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 3歳になった年の年度末まで利用可能 子供1人:10,000円、子供2人:15,000円
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
学んだことや経験は自分の力の源です。常に技術の研鑽に努め、新しい医療に取り組む院長の元、スタッフも多くの学びの場が設けられています。もちろん資格取得も大満足のサポートがあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護職3名 |
【看護師年齢層】 平均44歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 80名
【介護職員人数】 24名
【協力病院】 春陽会中央病院
【平均介護度】 2.5
【定員に対しての入所率】 約95%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:3名程度
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【入浴介助】 衣服着脱の際お手伝い程度あり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
当施設は、病院系列である医療法人社団春陽会が運営する介護老人保健施設です。常に新しい医療に取り組む院長の元、成長を志向する方に向けて充実した教育支援体制が整っています。学んだことや経験は自身の力の源と考え、技術の研鑽に努める方をサポートします。資格取得に関しても手厚いサポートがあります。また、24時間対応の託児所を完備しており、子育て中の看護師の方も安心して勤務できる環境です。看護職員の平均年齢は44歳で、子育て中の看護師も在籍しています。基本的には看護師のおむつ交換業務や通院時の運転業務はありません。
鹿児島交通バスにて、肝付町新富の三反停留所で降車して徒歩1分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2024/7/25
2024/10/23
\転職先のご相談はコチラ/