最終更新日:2025/4/14
特別養護老人ホーム 憩いの里
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務及び付帯する業務
変更なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
他職種と協働しながら、利用者様に寄り添った看護を提供したい方。 残業が少なく、プライベートと両立しながら働きたい方。 高齢者看護に興味があり、長期的に働きたい方。 チームワークを重視し、和やかな雰囲気で働きたい方。 身体的負担が少なく、無理なく働ける環境を求めている方。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 月1-2時間程度 ※会議や勉強会による
【常勤の場合】 [休日] 月9日休み(2月は8日/閏年のみ9日) [休暇] 特別休暇:3日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
想定月収 | 197,532円〜 |
---|---|
賞与 | 4.5カ月/年 年3回(3 月・7 月・12 月)※2023年実績 ※人事考課により決定 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:197,532円より オンコール手当:1待機あたり2,000円(月8-10回)
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 上限27,000円 【支給対象】 ・持ち家の場合:本人が所有者であれば、月4千円支給 ・賃貸の場合:本人が契約者かつ賃料が5.5万円以上で上限27,000円支給、賃貸が5.5万円未満の場合は賃料に応じて支給
【扶養手当の詳細】 配偶者:13,000円 子1人:6,500円(16歳-22歳の学生等の場合+5,000円) その他の扶養家族:2,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
20円/km
有り
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
教育体制:現場職員による教育指導、勉強会など
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
日勤時 | |
平日最低3名、土日1名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 80名
【介護職員人数】 40名
【協力病院】 主治医の病院近くにあり
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.3
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 合わせて2-3名
【オンコールについて】 月8-10回
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
教育体制: 現場職員による教育指導や勉強会があります。 働きやすさ: 服薬管理、バイタルチェックがメインで、身体的な負担が少ない業務内容です。 看護師のおむつ交換業務は基本的にありません。育児短時間制度があり、お子様の成長に合わせて勤務時間を調整できます。産休・育休の取得実績も多数あり、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境です。有給休暇は1時間単位で取得可能なので、お子様の急な体調不良などにも対応しやすいです。 オンコール体制: 別途オンコール対応がありますが、月1-2回程度の出動頻度です。 施設の雰囲気: スタッフ同士が和気あいあいと仕事をしており、施設全体で良い雰囲気づくりを心がけています。 法人について: 社会福祉法人祥風会は、特別養護老人ホームの他に、保育園も運営しており、地域福祉に貢献しています。
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/