最終更新日:2025/1/14
ナーシングホーム寿々港
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における訪問看護業務および付帯する業務 ・医学的管理 薬の管理(投与・服薬)、点滴 痰の吸引、呼吸器ケア、採血 体調に異変があった際の応急処置 ・健康管理 バイタルチェック(体温や血圧の測定) 日常生活のサポート(爪切り、歯磨き、耳掃除) 口腔ケア、軟膏の塗布、衛生面の指導
[1日の流れ] 08:45 出社 09:00 朝礼 ・情報収集、訪問看護の訪問予定を確認。介護スタッフや、生活サポートスタッフとの共有も大事にしています。 9:15 訪問看護 ・全身状態の観察、バイタルサイン測定、排泄状態確認、経管栄養、口腔ケア、吸引、処置、リハビリ、点滴、記録など 11:30 ミニカンファレンス ・リーダーから施設全体および利用者様についての申し送り 12:30 お昼休憩 ・食事を取り、しっかり休憩します。他のスタッフとたわいもない話をして午後の業務に備えます。 随時 ・経管栄養、病気の予防と早期発見、身の回りのお世話も行っていきます。 ・必要用品の確認・補充 ・利用者様のお部屋、各設備の点検も含めて、それぞれに過不足がないかの確認も欠かしません。 申し送り ・伝えるべき項目、情報を共有し、報告。
確認中
あおなみ線 稲永駅から徒歩12分
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
結婚や出産のライフイベントに理解ある職場で働きたい方 働き方の相談ができる職場をお探しの方 日々のコミュニケーションを欠かさず、患者様に寄り添う看護ができる方
日勤 | 09:00〜17:45 |
---|
日勤:60分
残業3時間/月
[休日] 月8-10日休み、シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 [年間休日] 112日
想定年収 | 3,810,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 284,500円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 ※2023年度の実績により変動あり |
~給与・待遇内訳~ ※上記最低月給は、基本給+資格手当+オンコール5回分 基本給:208,000円より 資格手当:看護師60,000円、准看護師50,000円 オンコール手当:5,300円/回(5‐10回/月を目安) 通勤手当:16,100円上限 ※2km未満なし 賞与:2ヶ月/年 <該当する方のみ支給> 住宅手当:6,000円-10,000円 扶養手当:配偶者6,000円、子1人につき2,000円 ※20歳未満 役職手当:5,000円-50,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 常勤:月額16,100円上限(2km未満の場合支給無し) 非常勤:日額767円上限(2km未満の場合支給無し)
【住宅手当の詳細】 6,000円-10,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者6,000円、子1人につき2,000円 ※20歳未満
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
入社後3ヶ月は先輩看護師に同行します。 実際の訪問現場で教わりながら実務ができるので、独り立ちは先輩の太鼓判が出てからになるので安心です。 また廊下に出れば誰かしらいるので、なんでも聞ける環境です。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り PCで記録
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【訪問先】 施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【オンコールについて】 平均7回-10回ですが、「4回なら担当可能」などその方に合わせて相談可能です。
ナーシングホーム寿々港は、地域に根差した介護施設として、入居者様一人ひとりの尊厳を尊重し、安心して生活を送っていただけるよう、温かいケアを提供しています。 施設環境は、バリアフリー設計や最新の介護設備を導入し、安全で快適な生活環境を整えています。 また、レクリエーションは、季節のイベントや地域交流など、入居者様が楽しめる企画をして、心身の活性化を図っています。ご家族様との連携も密にし、入居者様にとって最善のケアを提供しています。
稲永駅 / 野跡駅 / 荒子川公園駅
あおなみ線 稲永駅から徒歩12分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/