最終更新日:2025/4/15
介護老人保健施設 あじさい
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務、介護業務および付帯する業務。 施設に入所・通所されている方への看護・介護業務を行っていただきます。 利用者様がさまざまな日常生活を豊かに過ごせる様にお手伝いするお仕事です。
変更なし
市内バス 学園線 飯塚バス停 徒歩15分
福井県内
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・ライフイベントを迎えても長く勤務していきたい方 ・高齢者看護に興味のある方 ・ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜10:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 10時間未満
【常勤の場合】 [休日] シフト制(完全週休2日制) 交替により週40時間労働 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に13日付与) お盆休暇:1日 正月休暇:5日 [年間休日] 123日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,324,550〜5,537,950円 |
---|---|
想定月収 | 225,100〜367,900円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:178,100円-320,900円 処遇改善:3,000円-3,000円 夜勤手当:11,000円/回(月4回程度)
常勤:1月あたり3,000円-10,000円(2023年度実績) 非常勤の場合:20円-/時(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 常勤:上限40,000円/月 非常勤:上限1,600円/日
【住宅手当の詳細】 8,000円/月(世帯主のみ)
【扶養手当の詳細】 4,000円/配偶者、子(人数制限無)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円/月
有り
勤続5年以上(自社規定)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
13名(うち1名がパート) | |
常勤 | 非常勤 |
10名 | 2名 |
日勤時 | |
2名 | |
夜勤時 | |
1名+介護師4名 |
【看護師年齢層】 40代前半
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名(一般棟 60名、認知症専門棟 40名)
【介護職員人数】 39名
【協力病院】 光陽生協病院・光陽生協クリニック・光陽生協歯科診療所
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.1
【定員に対しての入所率】 96-98%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 月4回程度
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 浴室内介助有り(週1回程度)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
利用者さんの平均年齢80代後半 【デイケアについて】 経管栄養の方は1日に2名ほど。吸痰が必要な方は少ない。 昼時は血糖測定、インスリン対応 看護師は通院時の運転業務なし、添乗のみ バイタル測定、入浴介助、処置など
・施設内には他のスタッフがいるので、気になることや相談事項がすぐに確認できます。 ・子育て世代の看護師が多く、残業も月10時間未満と少ないためワークライフバランスが図りやすい職場です。 ・日中は医師が常駐しており、安心の体制です。 ・利用者様にとって、この施設が自宅で過ごされた日々の延長として、その人らしく生活できる場所となるよう努力しています。
日華化学前駅 / 福大前西福井駅 / 八ツ島駅
市内バス 学園線 飯塚バス停 徒歩15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
施設敷地内禁煙
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/