最終更新日:2025/4/1
介護老人保健施設相川愛広苑
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保険施設での看護業務を担当していただきます。 ・介護老人保健施設入所者の健康管理 ・デイケア利用者の健康管理 ・その他、関連する看護業務 など ※現場教育から管理者教育まで幅広く研修を実施します。 初心者からベテランまで安心して勤務できます。
確認中
確認中
2人
・一人ひとりの利用者様に向き合った看護を提供したいとお考えの方 ・大きな法人で安定した勤務がしたい方 ・残業がすくなく、お休みの多い施設でプライベートとの両立を叶えたい方
日勤1 | 07:30〜16:15 |
---|---|
日勤2 | 08:45〜17:30 |
日勤3 | 10:15〜19:00 |
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 時間単位有給休暇、特別休暇(慶弔事等)、育児休暇、介護休暇 リフレッシュ休暇(勤続10年で3日間、その後は5年毎に3日間付与) バースデー休暇制度 産前産後休暇、 育児短時間勤務、 子の看護休暇制度 産休育休取得実績有り [年間休日] 118日程度
想定月収 | 179,200円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:看護師:179,200円-315,000円・准看護師150,600円-265,000円 資格手当:看護師20,000円・准看護師10,000円 特別手当:30,000円 夜勤手当:40,000円(月4回程度、10,000円/回) 賞与:年2回 4ヶ月分 特別手当:30,000円(佐渡勤務の方) 住宅手当:2,000円(家賃負担ありの世帯主の場合は14,000円) 扶養手当:配偶者7,000円 配偶者以外 一人目3,000円 二人目2,000円 三人目1,500円
年1回(昇給額は人事考課の評価結果を反映し決定します)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 自家用車を使用の場合 上限28,000円・公共交通機関利用の場合 上限35,000円
【住宅手当の詳細】 2,000円(家賃負担ありの世帯主の場合は14,000円)
【扶養手当の詳細】 配偶者7,000円 配偶者以外 一人目3,000円 二人目2,000円 三人目1,500円
制服貸与(職種により対象が異なります) ハラスメント相談窓口 各種表彰制度(永年勤続) 人材活性状況調査 職員満足度調査 健康診断 乳がん、子宮がん検診 脳ドック インフルエンザ予防接種 B型肝炎ワクチン接種 育児短時間勤務制度(小学校就学前まで利用可能) 院内託児所「キッズルームとようら」(新発田リハビリテーション病院併設) ホテルイタリア軒の無料宿泊 アルビレックスの試合無料観戦 NSGグループの学習塾や専門学校の入学金や授業料割引
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
駐車場無料
職員は島内各地から通勤しています。
有り
確定拠出年金制度
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・メンター・プリセプター制度:新規採用の職員には、OJTによる実務教育担当のプリセプターがつき、お仕事の不安や悩み、うまくいかない時には相談役のメンターがサポートします。
・専門レベルの認定制度 看護職において、段階的にレベルを設定し、ステップアップを目指す社内認定制度です。 目指すレベルに応じた研修が組まれ、設定された評価項目をクリアしていくことで、一人ひとりの目標に向かって成長できる制度です。 専門レベルのレベル段階は初級レベル、中級レベル、上級レベル、指導者レベルの4段階です。
【通院時の運転】 未確認
相川愛広苑は、佐渡弥彦米山国定公園内に位置し、豊かな自然に囲まれた環境で、利用者の方々がゆったりと療養生活を送れるよう支援しています。特徴的なのは、地元関川村から引いた天然温泉を利用した入浴設備です。また、NSGグループが運営する安定した基盤があり、職員のキャリアアップを支援する教育制度も充実しています。地域に根ざした医療を提供し、利用者一人ひとりに寄り添った看護を実践できる方を求めています。
介護老人保健施設
その他
敷地内禁煙
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/