最終更新日:2025/4/4
多摩療護園
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
多摩療護園の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも多摩療護園への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務
・利用者様の健康管理を中心に注入・服薬管理など ・かかりつけドクターとの連絡 ・ご家族への対応 ・各種記録、日報など ベテラン看護師が丁寧に指導します。 医療者としての立場よりも、「生活支援」の目線で対応できる方に向いている職場です。 【通所事業】 8:30?17:00 土日祝休み(行事により土曜日の出勤が年に数回あります) オンコールなし ご家族からの相談を受ける、相談業務が中心となります。訪問看護のご経験者は経験を活かせるお仕事です。勤務時間は応相談です。
確認中
多摩モノレール「程久保駅」から徒歩15分 京王線「高幡不動駅」からバス5分、「高幡台団地」下車徒歩5分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
確認中
・障害者支援施設での勤務に興味のある方 ・利用者様一人ひとりに寄り添った看護をしたい方 ・チームワークを大切にできる方
週4日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
残業4時間/月
〜詳細〜 3-5時間/月 ※利用者様の容態変化、受診の延長等で発生する場合があります
[休日] 4週7休制 [休暇] 夏季休暇7日、冬季休暇6日 年次有給休暇12日 有給休暇は30分単位で消化できるため、ちょっとしたご用事のときは遅出、早上がりで済ませることができます。 ※3勤1休のパターンです。 [年間休日] 107日 ※非常勤の場合、勤務日以外は全て休日とする。
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
---|
月2,000円-
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定(週30時間以上勤務で加入可能)
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)、詳細不明
【利用料】 単身寮11,000円‐/月、世帯寮17,000円-/月
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
利用料:無料
※入所部署配属の職員に限り、施設内の駐車場を無料で利用できます。 その他のスタッフは近隣の駐車場を契約頂きます。駐車料金は会社負担です。
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
日勤時 | |
2-3名 |
基本的に園では利用者様の移乗には天井走行リフトを使用していますので看護師が(介護職員も)利用者様を一人で持ち上げるという動作はありません。トイレ、浴室も同じです。 なお、ベッド上での体位交換や処置はありますが足の骨折に結びつくようなものではないです。
通年で各種研修を受けることができます。採用時には、チューターを特定し、3週間の基本研修を受けていただきます。この期間に解らないことや疑問に思ったことなどがあれば何でも聞いてください。なお、虐待防止研修やハラスメント防止研修、利用者障害特性毎の事例検討会などは特に力を入れた研修を用意させていただき、積極的に学んでいただく体制を準備しています。 施設内研修とは別に、東京都身体障害者施設協議会、東京都社会福祉協議会、全国身体障害者施設協議会等の各種階層別研修会などにも参加していただくことも可能です。こうした研修に参加した場合は研修報告を提出していただき、研修成果を全体化するとともに当園の課題などについても論議する場を作ります。 こうした制度に参加していただくことで、未経験者であっても障害者を取り巻く制度や利用者支援方法、疾病、傷害の機序を学ぶことができます。
程久保駅 / 多摩動物公園駅
多摩モノレール「程久保駅」から徒歩15分 京王線「高幡不動駅」からバス5分、「高幡台団地」下車徒歩5分
施設
その他
利用者様(入所者様)は特定の場所。職員も同じ。
2025/4/4
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/