最終更新日:2025/2/17
竜王リハビリテーション病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
竜王リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも竜王リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
無し
JR中央本線 竜王駅から約3.5キロ JR甲府駅から鰍沢方面にバスで10分、徒歩1分 甲府昭和ICから約500メートル
無し
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
療養病院での高齢者看護に興味のある方を歓迎します。 また、当院では看護師、准看護師の資格を持っていながらも一度臨床を離れた事から「復職するのは不安」という方へ、復職へのきっかけ作りを目的とした「潜在看護師臨床研修」も行っています。ブランクのある方もご安心下さい。 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキル・専門性を発揮したい方 ・1人ひとりの患者様に寄り添った看護を提供したい方 ・ブランクがあっても、看護師としてのキャリアを再開したい方 ・子育てと両立しながら長く働いていきたい方 ・チームワークを大切にし、明るく前向きに仕事に取り組める方 ・患者さんの回復をサポートすることにやりがいを感じる方 ・経験が浅くても、これからスキルアップを目指したい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業4時間/月
〜詳細〜 月4時間ほど
有給消化率:80%程度
【休日】 年間休日120日 ローテーション(4週8休以上) リフレッシュ休暇 【休暇】 夏期休暇:2日 年末年始休暇:5日 有給休暇:有(入職後3ヶ月で付与) その他休暇:介護休業・看護休暇・介護休暇、育児休暇、慶弔休暇 ※外来は日曜祝日及び土曜日午後の固定休です。
想定年収 | 3,929,000〜4,900,000円 |
---|---|
想定月収 | 289,500〜359,500円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 本給×2-3ヶ月分 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:227,500円-297,500円 ベースアップ手当:7,500円 夜勤手当:12,000円 ※平均4回 (月4回勤務したものとして試算) 皆勤手当:5,000円 住宅手当:5,000円(世帯主のみ) 家族手当:4,000円-10,000円
※規定による
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限16,000円
【住宅手当の詳細】 5,000円(住宅の自己所有、賃貸を問わず世帯主に支給)
【扶養手当の詳細】 家族手当:1,000円(配偶者) 扶養手当:4,000円 ※父母の場合は60歳以上 ※3名まで、18歳以下
【その他福利厚生】 給食手当:規定により3,500円分の12食まで半額、給与から差し引かれます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
駐車場は有料です。
有り
勤続3年以降
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳以降は月給または日給のどちらか選択可能です。 ※賞与・昇給・退職金なし (勤務日数を減らす方が多いので、その分減額になっていますが、特に年齢に応じて給与が減額になることはありません)
看護師や准看護師などの資格を持ち、子育てなどで一旦現場を離れた方向けに「潜在臨床研修」を用意しています。再び基礎から学べるため、スキルや知識を思い出しながら働くことが可能です。
経験に応じたOJT教育 委員会(月1回) 勉強会(月1回) ※基本的に業務時間内に行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師29名・准看護師11名 | |
夜勤時 | |
2階:看護師2名、ヘルパー1名 3階:看護師1名、ヘルパー2名 4階:看護師1名、ヘルパー2名 |
【看護師年齢層】 40代-
【病床数】 115床
【医師人数】 常勤3名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 20:1 2F病棟:慢性期病棟 20:1 地域包括ケア病棟 13:1 3F病棟:慢性期病棟 30:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 内科、消化器科、循環器科、胃腸科、神経内科、リハビリテーション科、一般外来、人間ドック、健康診断
【夜勤回数目安】 平均4回 (1回から「常勤」になります。回数はご家庭の状況により相談可能です!)
【病棟について】 【病院に関して】 専門的なリハビリテーション医療を療養型病床群という比較的長期の入院が可能な環境で提供するとともに、外来では内科の診療を中心に健康診断、予防接種、人間ドック等を行い、地域のかかりつけ医としての役割を果たしています。 主な業務内容として医療と介護とリハビリテーションを中心にしたほか、運動療法、作業療法をはじめ音楽療法や心理療法を取り入れています。 また、高齢社会に多様化するニーズに対応すべく、訪問看護ステーション、デイケア、ヘルパーステーションを併設し、入院から在宅まで、地域に密着した医療、介護の提供を行っています。
【1日の外来人数】 平均19人(2023年度平均)
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
【受け入れ可能な患者様】 ・脳卒中後遺症 ・神経筋疾患 ・骨・関節疾患 ・肺炎や、脱水、術後の安静により廃用を生じた方 ・医療区分2、医療区分3に該当する下記の状態(個別の判断が必要となる場合もございます ) ・その他、リハビリテーションが必要な状態 【受け入れが難しい患者様】 ・人工透析が必要な方 ・人工呼吸器が必要な方 ・周辺症状が重度な認知症(暴行や徘徊など) ・専門的な精神科治療を必要とする方
【子育て理解が強みです!】 ・産休育休からの復帰率が高い! 小さいお子様がいる看護師様も短時間勤務を利用しながら、家庭と両立しています。 ・幅広い年齢層の看護師さんがいます! お子様の体調不良や親の介護などご家庭の事情によるお休みも「お互い様だよね!」と助け合いながら勤務しています。 ・お休みが取りやすい環境です! 前述のとおり、皆様で助け合いながら勤務をしているのでお休みが取りやすい環境です! ・残業がほとんどない! 師長様もスタッフ様も「定時で帰る」を基本としているため残業はほぼありません。また、勉強会なども業務時間内でやっています!
竜王駅 / 国母駅 / 常永駅
JR中央本線 竜王駅から約3.5キロ JR甲府駅から鰍沢方面にバスで10分、徒歩1分 甲府昭和ICから約500メートル
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、リウマチ科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/17
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/