最終更新日:2025/1/28
介護老人保健施設うぐいすの丘
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 介護老人保健施設うぐいすの丘 |
要介護高齢者(施設入所者様)に対する看護業務全般 ・医師診察の補助及び記録 ・入所者様の看護及び状態観察 ・与薬 ・入所者様の生活援助・指導などの業務を行います。 ※医療系の施設になります。 ※夜勤の緊急時も医師が常駐しており安心です。
法人の定める業務・副業禁止
・JR大村駅より車で約10分(約6.3㎞) ・大村駅前からバスで20駅(約25分)大多武下車より徒歩3分(約220m)
法人の定める場所(本人の希望・能力に応じて同敷地内の病院への異動の可能性がある)
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・すべてのシフトに対応できる方 ・小さいお子様がいる方も歓迎(子育て理解あります!提携先保育園もあります!)
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜10:30 |
週平均労働時間37.94時間
日勤:60分 夜勤:120分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業は少なめです。
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) [年間休日] 118日
想定年収 | 3,473,655〜3,645,585円 |
---|---|
想定月収 | 238,500〜249,500円 |
賞与 | 3.63カ月/年 年2回 (2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:168,500円-179,500円 職務手当:40,000円 夜勤手当:10,000円/回(月平均2-3回程) [その他手当]※該当者のみ 家族手当
1月あたり3,500円-6,900円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限50,000円/月)
【扶養手当の詳細】 家族手当(世帯主の場合) 配偶者:10,000円 子:5,000円/人(22歳未満)
【転居費用負担の詳細】 転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 企業主導型保育事業(保育園)提携 おろぐち保育園 長崎県大村市小路口町294-1 定員:48名(0歳児クラス-5歳児クラス) 開園日:月曜日から土曜日 開園時間:7:15-18:15(要望により、延長保育も利用可能-19:00まで) 閉園日:日曜日・祝日、年末年始(12/29-1/3)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
リーダーが担当となり、しっかり教えていきます。
新人教育、接遇教育有り
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師10名、准看護師4名 | |
日勤時 | |
5名-6名 | |
夜勤時 | |
夜勤1名+介護職3名 |
【看護師年齢層】 20代・30代・50代-60代の方もいらっしゃいます。
【ママ・パパナース】 在籍有(産休育休の取得実績もあります。)
【定員】 100名
【介護職員人数】 約30名
【協力病院】 中澤病院、独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センター、医療法人 彗明会 貞松病院
【電子カルテ】 有り PC操作が苦手な方でもタブレット端末での記録ができるので安心です。
【平均介護度】 3.3前後 要介護1 5名 要介護2 17名 要介護3 18名 要介護4 36名 要介護5 17名
【定員に対しての入所率】 約95%
【経管栄養/インスリン使用者数】 0人
【夜勤回数目安】 月2回-3回
【オンコールについて】 夜間オンコール持ち帰りはございません
【入浴介助】 介護士メインで行いますがご対応頂く場合もございます。
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
≪長崎大学名誉教授 施設長 一瀬 休生 様≫ 介護老人保健施設うぐいすの丘は1994年(平成6年)7月に医療法人檜山会中澤病院の併設機関として誕生し、27年が経過致しました。 2000年(平成12年)に高齢化社会に向け介護保険法が施行されて以来、心身機能回復や日常生活動作能力の向上を目指すリハビリテーションを提供し在宅復帰を進める“介護老人保健施設”も充実してきました。 2021年(令和3年)に法改正が行われ、介護分野へのICTの導入など科学的介護の推進が謳われています。まさに“介護老人保健施設”の真価が問われる時代となってきました。 私どもスタッフは、檜山会の医療理念にある “たいせつに守りたい ひとつの心 ひとつの生命(いのち)”を基本とし、 ご利用頂く利用者の方やご家族の皆様にとって、安心安全で快適に過ごせるよう「人権尊重、自立支援、家族支援」のうぐいすの丘理念に沿った充実した施設運営をさらに推進していきたいと考えております。 大村の山の手にある“うぐいすの丘”は緑に囲まれ、ウグイスやホトトギスのさえずりも聞こえる自然豊かな環境です。 皆様のご利用をお待ちいたしております。
諏訪駅 / 大村駅
・JR大村駅より車で約10分(約6.3㎞) ・大村駅前からバスで20駅(約25分)大多武下車より徒歩3分(約220m)
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/1/28
2025/4/28
\転職先のご相談はコチラ/