最終更新日:2025/4/30
京都協立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
京都協立病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも京都協立病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
夜勤 | 00:30〜09:00 |
所定労働時間週37.5時間(実労働7.5時間/日)
日勤:60分 夜勤:60分
残業12時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] シフト制/4週8休 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:6日 夜勤休暇:3日(6・10・3月)※2017年4月-夜勤従事者に対して適用 年次有給休暇:初年度10日、2年目14日(1年毎に1日加算、最高20日) 生理休暇 ※産前産後・慶弔・結婚など特別休暇、リフレッシュ休暇がさらに加えられる 育児休業制度:生後1歳までは休業・勤務時間短縮・1週の勤務時間短縮のうちから選択可能。生後3歳まで休業延長可能。 [年間休日] 125日
想定年収 | 3,549,000〜5,087,000円 |
---|---|
想定月収 | 206,300〜307,800円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(2020年度) ※賞与は前年度ベースのため、変更の可能性有り。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給195,300円-286,800円 ・調整手当9,300円 ・住宅手当2,000円-12,000円 ・深夜手当、準夜手当(定率法):4回ずつで約30,000円-38,000円
・昇給月4月 ・昇給目安4,000円-7,000円/年
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給(上限100,000円/月) ※深夜の出勤・退勤時のタクシーチケット支給
【住宅手当の詳細】 2,000円-12,000円
・職員共済会 ・休業給付、付加給付、貸付金制度、出産、年金等の給付有 ・クワハウス岩滝契約、映画・演劇・コンサートなど鑑賞補助制度有、京都府丹後半島に海の家 ・育児休暇は生後1歳までは、休業・勤務時間短縮、勤務日短縮から選択可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 敷金、礼金支給、家賃の3割を自己負担(夜勤できる方のみ)
【詳細】 京都協立病院では、夜勤従事者に対し職員寮規定を整備しています。(月賃貸料の30%を寮費として徴収)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
職員が停められる駐車場が敷地にあります。
有り
勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
新卒・未経験者も大歓迎。 ブランクがある、そんな方も心配無用です。 卒後初期研修、育成面接、基本看護技術を活用してスタッフの成長をバックアップします。
奨学金制度 |
---|
スキルアップを図れる研修制度あり ・学習活動 各部署で事例検討や看護研究などをとりくみ院内・院外で発表し、看護の質および・患者サービスの向上をめざしています。また、院内でも定期的に看護に関する学習会をおこなっています。 ・研修参加支援 看護協会および各研修会への参加支援および自己研鑽のための学習の支援をおこなっています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約55名(うち准看護師16名) |
【看護師年齢層】 20-30代が多く活躍
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も在籍
【病床数】 99床
【介護職員人数】 約14名
【医師人数】 約8名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 ・地域住人のいのちと健康を守る架け橋として、小児からお年寄りまでかかりやすい病院をめざします。 ・教育に重点を置き、地域に根ざし地域医療に貢献できる心やさしく頼りになる医療人を育成します。 ・国民の平和と暮らしを守る拠点として、より良い社会保障制度の実現に向けて積極的にとりくみます。 これらの目標を実現するために、地域の医療・介護・福祉機関をはじめあらゆる組織・団体とも手をとりあって、地域のみなさまがより安心安全に暮らせるまちづくりに貢献したいと考えています。 地域で求められる医療をみなさまに届けられるよう全力を尽くす所存です。
【夜勤回数目安】 8回/月
【病棟について】 回復期病棟(3階) 地域包括ケア病棟(4階)
【1日の外来人数】 約97人/日(35,529人/年:2020年実績)
【オペについて】 オペ室:1部屋
【分娩について】 無し
患者さんや地域のみなさんの願う看護・介護と、「良い看護・介護をしたい」という私たちの願いは同じです。 目標は「自分らしく生きたい」という患者さんの願いに寄り添い、いのちや人権を「護る」看護・介護の実践と、質の高いケアを届けること。そして、地域の医療機関や事業所と、顔の見える連携を創り、必要なケアが途切れることなく継続され次の場所へ繋ぐ「架け橋」病院としての役割を果たしていくことです。 合言葉は「護る・届ける・繋ぐ」。 職員が「看護って楽しい!」と心から実感し、笑顔あふれる看護部であり続けることを目標に努力していきたいと思います。 看護部長/認定看護管理者
高津駅 / 石原駅 / 綾部駅
JR綾部駅からバス又はタクシー乗車15分 JR高津駅から徒歩5分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策あり
2025/4/30
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/