最終更新日:2025/4/25
へいわこどもクリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
へいわこどもクリニック内における外来の看護業務および付帯する業務 ・小児の診療介助 ・外来での採血、注射 ・処置業務
法人の業務の範囲であり
栗林公園駅より徒歩6分
確認中
1人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
・小児看護に興味関心をお持ちの方 ・子育てが落ち着き、自分のペースで資格を活かして働きたい方 ・福利厚生充実の安定法人で、長くしっかり働きたい方 ・子どもが好きな方
ご登録後、お問い合わせください
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 4週8休 日曜日、祝日 [年間休日] 105日 ※非常勤の場合、勤務日以外は休日とする シフト制、午後パートの場合:土日祝休日
想定月収 | 186,350〜271,050円 |
---|---|
賞与 | 2.7カ月/年 ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:186,350円-271,050円
1月あたり3,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 公共交通機関利用:上限26,000円/月 自家用車利用:上限17,500円/月
【住宅手当の詳細】 世帯主の場合:10,000円(賃貸)・5,000円(持ち家)
【扶養手当の詳細】 ※家族手当:法人規定により支給 ・配偶者12,000円 ・その他(お子様など)1人目8,000円、2人目4,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
・香川医療生協共済会 結婚祝金 20,000 円 出産祝金 10,000 円 他に死亡弔慰金、災害見舞金、退職慰労金、傷病手当など ・家族医療補助制度 本人・配偶者・子・両親が香川医療生協の院所を利用した場合、医療費の自己負担分を補助 ・全日本民医連共済会 出産給付金/傷病給付金/医療費助成/見舞金/文化・スポーツ助成金
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 土日の日中のみ利用可能です。常勤の方もパートの方もご利用いただけます。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
車通勤:可能
自分で手配
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | |
4名 |
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 120名程度
【往診時の同行】 無し
[スタッフ人数] 事務/4名 臨床心理士/2名
高松平和病院、高松協同病院をはじめ法人を束ねる総看護部長をご紹介します。 【お人柄】快活で元気な看護部長です。 【お考え】患者様第一であることはもちろん、プライベートが充実できてこそ良い看護ができると考え、子育て等はスタッフみんなで助け合うことを大事にしていきたいと思っておられます。
栗林公園駅 / 栗林駅 / 栗林公園北口駅
栗林公園駅より徒歩6分
クリニック
小児科
あり(屋内禁煙)
2025/4/25
2025/7/24
\転職先のご相談はコチラ/