最終更新日:2024/6/28
介護老人保健施設 平成園
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 ・医学的管理のもと、利用者様への看護業務 ・健康管理(バイタルチェック等) ・利用者様が他科を受診する際の付添い(送迎なし) ・その他、付随する看護業務
変更なし
茨急バス(古河駅-友愛記念病院線) 旭町中央バス徒歩8分 茨急バス・JR 第三小学校前バス停 徒歩10分
変更なし
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
?「利用者様の尊厳を尊重し、丁寧なケアをしたい方」 ?「チームで協力して業務に取り組みたい方」 ?「介護施設での看護に興味がある方」 ?「ワークライフバランスを重視したい方」 ※1年以上常勤で勤務して頂けた方はお子様が3歳になるまで時短勤務も可能です。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 16:45〜08:45 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
[休日] 勤務表による完全週休2日制 土曜日・日曜日・祝日の数だけシフト制でお休み有り [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 123日
想定年収 | 3,502,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 248,000〜334,000円 |
賞与 | 3.4カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-295,000円 ・資格手当:6,000円 ・支援補助金手当:2,000円 ・夜勤手当:10,000円/回(4-6回/月)
1年あたり約5,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円 ※公共交通機関の場合全額付与
【住宅手当の詳細】 世帯主:8,000円 ※持ち家・借家どちらでも付与
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,500円 子供:3,700円(18歳まで ※人数上限なし)
【転居費用負担の詳細】 ※しかし、相談により費用負担の場合もある
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用制度:上限65歳まで 雇用延長:上限70歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
入所10名 デイケア2名 | |
日勤時 | |
4名-6名 | |
夜勤時 | |
1名(介護士2名) |
【看護師年齢層】 29歳-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 23名
【協力病院】 有り
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.35
【定員に対しての入所率】 95%前後
【経管栄養/インスリン使用者数】 P5名/イ2名
【夜勤回数目安】 月2-6回
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・介護老人保健施設 平成園は、医療法人慈政会が運営する入所定員100名の施設です。利用者様の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上を目指し総合的な援助をしています。平均介護度は3.35です。 ・看護師の主な業務は、利用者様の健康管理や日常生活の支援です。入浴介助はありません。協力病院の医師による往診があります。 また、管理栄養士による栄養バランスを考えた食事の提供や、機能訓練指導員によるリハビリも行われています。 看護職員は入所10名、デイケア2名体制です。 ・夜勤は月2-6回で相談可能ですが、オンコールは基本的にありません。残業も少なく、年間休日123日と、ワークライフバランスが取りやすい環境です。29歳から60代まで幅広い年齢層の看護師が活躍しており、男性看護師も1名在籍しています
古河駅 / 新古河駅 / 野木駅
茨急バス(古河駅-友愛記念病院線) 旭町中央バス徒歩8分 茨急バス・JR 第三小学校前バス停 徒歩10分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2024/6/28
2024/9/26
\転職先のご相談はコチラ/