最終更新日:2025/2/27
藤本病院
助産師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 助産師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般および付帯する業務 助産師:病院内における助産師業務全般および付帯する業務
(例)地域包括ケア病棟の場合 <日勤> 08:30- 申し送り 09:00- 患者様のケア 10:00- 検温・点滴ほか看護業務 12:00- 食事配膳・介助 13:00- 休憩 14:00- 検温・点滴ほか看護業務 16:00- リーダーへ申し送り 17:00 終業 <夜勤> 16:30- 申し送り 17:00- 巡回 18:00- 夕食介助 19:00- 夕食休憩 20:00- 巡回 21:00- 消灯、記録、翌日の点滴チェックなど 翌0:30- 仮眠休憩 02:30- 体位交換 05:00- 患者様のケア・巡回 08:00- 朝食介助 08:30- 申し送り 09:00 終業
法人、グループが定める業務全般
京阪電車寝屋川市駅下車徒歩東へ5分(アドバンスロード商店街沿い) 京阪バス八坂本通下車すぐ目の前 京阪バス八坂神社前下車徒歩2分
法人、グループ内の事業所
2人
3ヶ月 オペ室配属の場合、オペ手当なし
24時間、土日・祝日も利用可能な託児所を完備しております。子育て中の方も歓迎しております。 日勤は17時終わり、有給も取得しやすい雰囲気の為、プライベートと両立して勤務頂けます。 ご応募お待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業代は15分単位の申請になります。
有給消化率:50%程度
[休日] 月9日休み シフト制 オペ室の場合、日祝固定休みで、月9日の中で残りを取得します。土曜は半日勤務。 ※希望休は3回まで(月初から10日程度、貼り出しているので希望休を記入) [休暇] 夏季休暇3日(4月1日以降入職者は初年度2日) 年末年始休暇5日(12月に2日、1月に3日) 有給休暇(法定通り) 慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 116日
想定年収 | 4,327,320円〜 |
---|---|
想定月収 | 297,700円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回※業績・個人成績等により異なる(2024年実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:209,700円-232,500円 資格手当:20,000円 職務手当 ※経験による(最大10,200円) 夜勤手当:17,000円/回 日祝日手当:2,000円/回 遅出勤務手当:1,200円
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【その他】 ・制服:貸与(病棟は上衣が紺色かピンク・下衣が白のパンツ・産科と外来は上下共に白) ・食事:有り ・看護協会:加入必須(年に2回程、日勤扱いで研修に参加。レポート提出と、伝達講習義務有り/交通費・研修費は病院負担)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・対象年齢:生後2ヶ月-就学前まで ※日祝・夜勤・長期休み等の臨時保育は小学校3年生まで ・場所:メロディー館1階 ・定員:20名 ・食事:有り ※アレルギー食の対応可(院内にて調理) ・料金:15,000円/月(食事、おやつ代込) ・曜日:勤務シフトに合わせて預かり可能(日祝利用可) ・利用時間:24時間 ・夜間託児:シフトに合わせて可能(託児所が夜勤対応日を決め、師長に報告。師長がシフト調整) ・学童:無し(長期休暇のみ対応) ・おすすめポイント: 夜勤時や日祝夏休みなどは、小学校3年生まで預けることが可能です。 広場はありませんが、テラスがあり、夏はプールで水遊びなどが出来ます。 クリスマス会には、看護部に前もって日付を伝えお母さんを全員休みにして、お母さんと子供が託児所で一緒に楽しむ機会を設けています。 4歳5歳の就学前2年間は、たくさん同じ年の子がいる環境の方が、小学校の入学までのお子様の発育がスムーズの為、4歳児5歳児は院外の保育園などに預けることを推奨しています。(見つからない場合は、託児所利用可能) ・その他:お子様がご病気の時は、基本休んで頂いています。 感染症などの長期休みが必要な際は、同託児所は病児保育はありませんが、寝屋川市駅周辺に病児保育が2つあり、必要な際はその病児保育を利用していただいています。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
8,150円/月
駐車場の場所が変わる予定。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
入職当日に、病院と看護部のオリエンテーションがあります。その後、各部署でもオリエンテーションを行っています。 ラダー教育により、ステップアップを目指していただけます。 (研修例) 1年目 技術の習得 2年目 看護経過・悪変事の対応 3年目 リーダーシップ 4年目 看護観の構築 5年目 事例検討
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
外部研修も積極的に参加することが出来ます。勤務内の参加が可能で費用も全額病院負担です。
看護師在籍数 | |
---|---|
約180名※常勤・非常勤合算 | |
日勤時 | |
4F:看護師6名+介護士2-3名 3F:看護師7名+介護士2-3名 2F:看護師8名+介護士2名 | |
夜勤時 | |
4F:看護師2名+介護士1名 3F:看護師2名+介護士1名 2F:看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 平均40歳程度(20代から非常勤の70代まで在籍しています)
【ママ・パパナース】 約30%程度が子育て中の看護師
【病床数】 148床
【医師人数】 約27名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング/受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 月140件程度
【病棟や患者層の特徴】 1955年に設立し、急性期(内科・外科)から産婦人科、福祉施設と広く展開し地域に根ざした医療機関を目指しています。 2018年8月には産婦人科病棟と産婦人科外来の機能を持つ新館病棟を増築し、より良い医療が提供出来るように努めています。
【夜勤回数目安】 平均4回/月
【病棟について】 5F:管理本部 4F:地域包括ケア病棟52床 3F:一般急性期病棟50床(V内科、外科、整形外科、脳神経外科の混合病棟)+リハビリセンター 2F:産婦人科病棟23床(新館) 周手術期・重傷者対応の管理病棟23床(本館) オペ室(3室有、稼働2室) 1F:外来 地下:内視鏡室・MRI・職員食堂
【1日の外来人数】 約250名
【オペについて】 500件/年 外科・整形外科・消化器外科・産婦人科・脳外科は年に数件(腹腔鏡、乳腺、ヘルニア、整形(手、足のみ、首・腰は無し) 院長:外科の腹腔鏡手術などを多く担当
【分娩について】 妊娠前期・後期で母親教室を開いていたり、理学療法士による妊婦体操を行っています。
【関連事業所】 ・介護老人保健施設ハーモニィー ・サービス付高齢者向け住宅 シンフォニィー ・訪問看護ステーション ・居宅介護支援事業所
平成5年に藤本病院にご入職をし、約27年勤続されております。 入職当初は助産師として勤務をしており、院内の託児所にお子様を預けながら勤務をしておりました。 病棟師長、副看護部長、看護部長を経て現在は、看護部長と兼任で副病院長をしております。
寝屋川市駅 / 香里園駅 / 萱島駅
京阪電車寝屋川市駅下車徒歩東へ5分(アドバンスロード商店街沿い) 京阪バス八坂本通下車すぐ目の前 京阪バス八坂神社前下車徒歩2分
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、麻酔科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/2/27
2025/5/28
\転職先のご相談はコチラ/