最終更新日:2025/4/8
矢作川病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
申し送りからスタート。バイタルチェック、健康状態の把握、食事介助から始まり、その後については患者様の様態に合わせて異なる。
なし
名鉄線米津駅 車約5分(徒歩約20分) ※朝夕の職員送迎あり
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・明るく元気に対応できる方、前向きに仕事に取り組むことができる方 勤務体制も整っており、残業も少なく、メリハリをつけて働くことができます。 また、教育制度も充実しているため、スキルアップをしたい方にもおすすめの職場です。ブランクのある方も相談可能なので、ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早番 | 07:45〜16:00 |
遅番 | 10:15〜18:30 |
日勤:60分 夜勤:180分
残業3時間/月
〜詳細〜 ほぼありません
有給消化率:100%
[休日] シフト制 ※月のお休みは日曜日の日数分+土曜隔週分+祝日分。そのため月により休みの数にばらつきがあり。 ※病棟により多少の差はあるものの、希望休は最低月3日は提出可能。 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・夏季休暇:5日 ・年末年始休暇:5日
想定年収 | 4,493,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 297,000円〜 |
賞与 | 5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:205,000円- 勤務手当:20,000円 職務手当:32,000円 夜勤手当:40,000円(10,000円×月4回) 賞与:5ヶ月分 <以下該当者のみ> 住宅手当 扶養配偶者手当
年1回、5,000円/月程度(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限21,000円
【住宅手当の詳細】 15,000円(世帯主のみ) ※敷金、礼金補助制度あり
【扶養手当の詳細】 配偶者:7,000円 子ども1人:5,000円 (2人まで/20歳未満の学生)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上から
あり(60歳まで)
・業務内研修 ・勉強会(業務時間内)
看護師在籍数 | |
---|---|
49名※常勤換算 | |
非常勤 | |
常勤60名前後、パート1名 |
【病床数】 186床
【医師人数】 7名※常勤換算
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟や患者層の特徴】 ・精神科の中でも、社会復帰を目指すことに重きを置いた看護を提供します。 ・企業と連携し、ひとりひとりの患者さんに合った治療環境や職場復帰を提供する治療を実施しています。 ・社会復帰センターを併設しています。
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 [A棟(急性期治療・社会復帰準備・療養期治療病棟)] ・高齢化していますが、車椅子で動ける、普通に歩ける方がほとんど。 ・寝たきりの方はほとんどいない。 ・慢性期の病棟は、入浴介助、食事介助もあり。 [B棟ストレスケア病棟(1人床または2人床:稼動75%)] ・平成23年に改装され、非常に綺麗。 ・在院日数は1週間-1年と患者さんによりさまざま。 ・「ひとりになりたい」という患者さんのために1人床を設けている。 ・若い患者さんも多い。
【1日の外来人数】 1日97名程度
・矢作川病院は、子育て中の看護師さんを応援しています。残業はほとんどないので、家事や育児との両立がしやすい環境です。 お子さんのいらっしゃる看護師さんも多く活躍しており、子育ての悩みを共有し合えるアットホームな職場環境です。 育休取得・復帰の実績もあり、安心して長期勤務が目指せます。 ・働きやすい環境づくりにも力を入れており、夏季休暇は5日、年末年始休暇も5日あります。 プライベートの時間もしっかり確保できます。ワークライフバランスを大切にしながら、看護師としてやりがいを持って働きたい方、ぜひご応募ください。
米津駅 / 桜町前駅 / 南桜井駅
名鉄線米津駅 車約5分(徒歩約20分) ※朝夕の職員送迎あり
病院(精神科)
内科、胃腸科、循環器科、精神科、心療内科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
就業場所は禁煙となっています
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/