最終更新日:2025/3/10
カナ訪問看護サービス
管理職 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 管理業務の補助および幹部候補 |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・利用者様宅を訪問し、病状観察、日常生活援助 ・療養生活者様の健康保持増進の指導 ・医師の指示による看護業務 ※訪問エリアは主に松山市内です。 社用車にて訪問(自家用車も可能※ガソリン代支給)
変更なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(試用期間中は特別休暇なし、試用期間終了後に適応)
・利用者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方 ・訪問看護の経験を活かして、スキルアップを目指したい方 ・子育てと両立しながら、長く安定して働きたい方 ・地域医療に貢献したいという意熱のある方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
変形労働時間制:労働時間40時間/週 利用者様の状態に応じて時差出勤の可能性あり 1ヶ月単位の変形労働時間制が適用され、シフトにより土曜日、日曜日に勤務する場合あり
日勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:100%
【常勤の場合】 [休日] シフトにより月9日休み(勤務日数が28日の月は8日休み) ※土・日は原則休みですが、利用者様の状態により勤務になることがあります [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇 特別休暇:12日(会社独自休暇) [年間休日] 122日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,800,000〜4,340,000円 |
---|---|
想定月収 | 280,000〜320,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:220,000円-250,000円 ・資格手当:30,000円 ・役職手当:20,000円 ・調整手当:10,000円-20,000円 時間外手当、オンコール手当、新規手当、車両手当、月間訪問件数の実績によりインセンティブ支給あり
非常勤なし
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限月額4,000円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
無し
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
OJT、プリセプター、同行訪問、マニュアルがあります 勉強会や外部研修に参加
未経験の方も慣れていただきやすいよう研修がございます
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(常勤3名、非常勤1名) | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1名 |
日勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 50代1名、30代3名
【ママ・パパナース】 全員子育て中または経験者の看護師です
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り PC・タブレット・スマホ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有回数:7-9日目安/月 ※在籍看護師の人数に依って変動します 出動:1-2回/月
現在の登録利用者数:80名 訪問エリア:松山市、伊予市、松前町、砥部町 愛媛県下には数少ない訪問看護認定看護師が在籍し、より専門的な知識の提供、看護技術の指導も行っています。年間休日は122日の働きやすい職場環境と、希望に応じてスキルや知識が身に付く研修への積極的な参加など働きがいのある職場を目指しています。
当ステーションでは、子育て中の看護師が多数活躍しています。 利用者様をチーム制で見ているため、急なお休みにも柔軟に対応できます。 お子様の学校行事などによる中抜けも可能ですので、仕事と家庭を両立しやすい環境です。
福音寺駅 / 北久米駅 / 久米駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/10
2025/6/8
\転職先のご相談はコチラ/