最終更新日:2025/2/18
桑名病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 4週8休制 [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:4-5日 有給休暇:法人規定により(入職3ヶ月で5日付与、入職6ヶ月で残りの日数を付与) [年間休日] 120日程度
想定年収 | 3,734,960〜4,353,775円 |
---|---|
想定月収 | 242,080〜283,100円 |
賞与 | 4.15カ月/年 年2回 ※2023年度実績の為、変動可能性有り。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-230,500円 ・勉学手当:10,080円-12,600円 ・夜勤手当:1回4,000円-5,000円(3交代の場合) ※上記給与は準夜勤深夜勤を毎月4回ずつ、計月8回で試算しています。 ※想定年収は賞与年2回/4.15ヶ月(原資は基本給)を含み試算しています。 [その他手当] ・住宅手当:0円-6,500円(世帯主に限り支給有り) ・扶養手当(対象者のみ) ・特別手当(対象者のみ) ・夜勤手当は基本給により変動します。 ※2交代勤務の場合は、準夜勤と深夜勤をあわせた金額が1回あたりの手当になります。
年1回、月あたり2,000円-5,000円。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限22,000円/月
【住宅手当の詳細】 世帯主に限り6,500円/月を支給
【扶養手当の詳細】 配偶者:7,000円 / 子供:5,000円
□食堂:有 □休憩室:有 制服は職種によって色分けされており、看護師はピンクです。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・0歳の場合35,000円/月 ・1歳を超えていれば30,000円/月 ※4月1日時点の年齢で計算 ※利用料金に関しては上記の金額が一人あたりの金額ですので2人預ける場合は倍となります。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 30,000円/月
車通勤:可能
2,000円/月
有り
勤続2年以上の方が対象。
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
【教育体制】 ・プリセプター:有 新卒には1年間きっちりつきます。 脳外科病棟に関しては、1人に対して2-3人でつきます。 入社後、既卒にもプリセプターとまではいきませんが、担当がつきます。 (その方の経験度合いによって、体制は様々です) ・ラダー:有 ・勉強会:有 ・院内研修:有 年代別研修や新人研修は用意してあります。 年代別研修は時間外で実施されるケースが多いです。 ・院外研修:有
看護師在籍数 | |
---|---|
125.6名 | |
日勤時 | |
一般病棟:7-13名 その他病棟:11名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:3名 その他病棟:看護師2名、助手1名 |
【看護師年齢層】 各年代の比率:20代40%、30代20%、20代20%、50代20%
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の割合:10%程度
【病床数】 230床
【医師人数】 15.9名(病棟11.0名 / 外来4.9名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング モジュール型受け持ち方式
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 「住み慣れた地域で自分らしい生活を続けられるように」を運営理念に掲げ、同人法人の桑名病院とともに、地域に根ざした医療・介護の提供を目指します。
【夜勤回数目安】 8回/月(応相談)
【病棟について】 【病棟構成】 ・3東病棟(42床) 脳外科急性期病棟(7:1一般病棟入院基本料) 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血等の急性期の脳血管疾患の看護を行っています。 当院の柱とも言うべき病棟です。 ・4東病棟(44床) 消化器内科・外科、脳外科病棟(7:1一般病棟入院基本料) 内科は胆肝疾患を中心に、胆道ドレナージ管理、腹部血管撮影の看護等を行います。 外科は虫垂炎、鼡径ヘルニア、痔、胆石、胃、大腸等の消化器疾患の手術前後の看護を行います。 脳外科は脳梗塞、慢性硬膜下血腫の術前後、経口摂取機能不全の方に対し胃ろう造設とその看護を行います。 ・4西病棟(44床) 循環器内科、整形外科病棟(7:1一般病棟入院基本料) 循環器内科、整形外科の混合病棟です。 ・5東病棟(48床) 回復期リハビリテーション病棟 急性期治療を終えた脳血管疾患等の方に対して、機能回復又は、ADLの向上による寝たきり防止及び過程復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に行う病棟です。 ・5西病棟(48床) 療養病棟 施設への入所を待機している方や、自宅の準備ができるまでの入院を目的としている病棟です。経管栄養を行っている方が常時20名程度入院されています。 ・手術室 整形外科、外科、脳外科手術に対応できるよう3室完備しています。 血管撮影室で行う、腹部・心臓・脳の血管撮影の他、脳血管内手術にも対応しています。 ・外来 脳神経外科、循環器内科、内科、外科、整形外科、糖尿科の各診察室の看護にあたります。
【オペについて】 <2018年度実績> 脳外科的手術の総数:226件 (内訳) ・脳腫瘍:2件 ・脳血管障害:48件 ・外傷:65件 ・水頭症:14件 ・血管内手術:97件 <ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術> ・ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合):26件 ・ペースメーカー交換術(電池交換術を含む):8件
「心」で接する看護をめざして・・・ 緑豊かな田園と住宅地が調和する新潟市東区。日本海と空の玄関、新潟空港をまじかに望むこの地で、桑名病院は、脳卒中への対応をはじめとした急性期医療から回復期リハビリテーション・地域包括ケア病棟・在宅医療まで地域に密着した医療を提供している病院です。 私たちは、「患者さまから信頼される質の高い心温まる看護、介護を提供いたします」を看護部理念として、思いやりと確かな「根拠」を伴った行動を心がけております。 また、よい看護を提供する為には職員のあいさつと笑顔が大切です。職員が笑顔で働き充実した毎日を送れるよう、フィッシュ。哲学の精神で、働きやすい職場環境の提供を心がけております。 当院では、子育て世代の方にも安心して長く働ける環境として、院内保育園を設置。月2回の英会話教室では、外国人講師をむかえ、笑顔あふれる子どもたちが楽しく学んでいます。
大形駅 / 東新潟駅
新潟空港駅より徒歩15分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/18
2025/5/19
\転職先のご相談はコチラ/