最終更新日:2025/4/10
特別養護老人ホーム樫田の里
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
看護職員(看護師・准看護師) 高齢者の健康管理及び医療管理 休日はシフト制によります(応相談) JR高槻駅より職員用送迎バスあり
変更なし
樫田/田能行きバス 樫田校前停留所 徒歩3分
法人の定める事業所
1人
【常勤】[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 【非常勤】無し
・高齢者看護に興味がある方 ・明るく元気な方 ・チームワークを大切に、他職種と連携できる方 ・利用者様に寄り添い、丁寧な看護を提供したい方 ・オンオフをしっかり分け、プライベートを充実させたい方 ・子育てと両立しながら、長く働きたい方 ・経験を活かしながら、新しい環境でチャレンジしたい方
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業3時間/月
【常勤の場合】 [休日] 月9日間の変形労働制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔特別休暇 [年間休日] 108日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,800,800円〜 |
---|---|
想定月収 | 269,000〜304,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:179,000円-189,000円 職能手当:20,000円-25,000円 資格手当:20,000円-30,000円 奨励手当:40,000円-50,000円 都市加算手当:10,000円
1月あたり500円-3,000円(前年度実績) ※非常勤 1時間あたり0円-50円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月 ※非常勤 上限日額930円
【住宅手当の詳細】 家賃等の半額支給(上限30,000円) ※通勤手当と補助手当の合計額が40,000円を超えない範囲で支給
【扶養手当の詳細】 子育て応援手当:扶養している子1人につき10,000円、最大30,000円※試用期間終了後支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 4名 |
【看護師年齢層】 40-60代
【定員】 100名
【介護職員人数】 45名
【協力病院】 医療法人裕生会 みどりヶ丘病院
【平均介護度】 3.78
【定員に対しての入所率】 90%
【オンコールについて】 有り
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・全職員の頑張りに、二度のベースアップを!さらなる環境改善を行っています! サービスにとって大事なのはなんといっても「人」=「職員」です。人財にとって働きがいのある職場であるよう、職環境をよりよくする努力を続けており、健康経営、ワークライフバランス、子育て支援など、様々な分野で取り組みが実を結んでいます。また若手職員からなるKIRARI WOMANネットワークは誕生から7年目を迎え、年々活動の幅が広がり、人財のよき育ちの場となっています。 2022年、コロナ禍での職員の労に報いるとともに物価高騰にも配慮し、正規非正規の別なく全職員へのベースアップを二度にわたって実施!スタッフのために自主財源からの拠出により断行しました。また、ハードの更新期を迎える施設については順次大規模修繕に着手し、並行して積極的にICT化を図っていく計画です。
樫田/田能行きバス 樫田校前停留所 徒歩3分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/