最終更新日:2025/1/16
特別養護老人ホーム はまゆうの里
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業2時間/月
[休日] シフト制 完全週休2日制 [休暇] 有給休暇:6ヶ月経過後の日数(10日) [年間休日] 106日
想定年収 | 3,474,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 233,500円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年3回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 168,000円-182,500円 看護資格手当 30,000円 処遇改善手当 25,000円 待機(オンコール)手当 1,500円/回(月7-8回程度)
1月あたり1,000円〜1,500円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月上限15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金
車通勤:可能
無し
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 68歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤3名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 0名 |
日勤時 | |
2~3名 | |
夜勤時 | |
夜間はオンコール対応 |
【看護師年齢層】 40~50代
【定員】 入所55床、短期10床
【介護職員人数】 常勤24,25名+非常勤2名程度
【協力病院】 おび中央病院
【電子カルテ】 有り 介護記録の簡素化(PCの音声入力等)
【平均介護度】 4 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 13人 要介護4 27人 要介護5 15人
【定員に対しての入所率】 老人ホーム100%、ショートは80%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養10名弱
【オンコールについて】 持ち帰り:ひとり当たり月7~8回程度
【入浴介助】 なし 脱衣所での肌チェックなどはあり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【介護DX化】 <IOT情報技術による業務改革実施> ・ベッド全てに睡眠状態(体動・心拍数等)を把握できるシステム ・移乗用リフト
特別養護老人ホームはまゆうの里は、介護DX化を推進しており、睡眠状態を把握するシステムや移乗用リフトなどの最新設備が整っているため、看護師の身体的な負担を軽減し、業務効率の向上を図っています。 給与面では、月給23万円以上が保証され、さらに賞与は年3回、合計で4ヶ月分の支給実績があるため、待遇面でも満足していただけると思います。 また、入浴介助やおむつ交換業務などの介護業務は主に介護士が担当をしており、看護師としての専門性を活かすことができます。 施設は4つのグループに分かれており、利用者の状態に合わせたきめ細やかなケアを提供しています。 特別養護老人ホームはまゆうの里は、社会福祉法人徳榮会が運営しており、安定した経営基盤を持っています。 入所定員は55床、短期入所は10床で、平均介護度は4となっており、要介護3から5の方が多い状況です。 協力病院として、おび中央病院との連携もあります.
飫肥駅 / 内之田駅 / 日南駅
「飫肥」バス停から徒歩16分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/1/16
2025/4/16
\転職先のご相談はコチラ/