最終更新日:2025/5/1
天草セントラル病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 / 【嘱託職員】 |
病院内における看護業務及び付帯する業務全般 【病棟】 入院患者様に対する看護業務全般を担当していただきます(病棟での勤務となります) ・患者さまの生活改善にかかる健康相談、健康指導等 ・医療器具のメンテナンス、準備 ・夜勤ありの場合:月5-6回程度の夜勤 【夜勤専従】 入院患者様に対する看護業務全般を担当していただきます ・医師診察補助 ・医療器具のメンテナンス、準備 ・月10回の夜勤(採用後2-3ヶ月間は、業務内容を理解して頂くために日勤の看護業務に就いていただきます。)
変更なし
交通の便は直接飛行機にて福岡市から35分、熊本市から20分で気軽に往来ができます。 天草空港から本渡バスセンターまでバスで約15分。 本渡バスセンターから「セントラル病院前」までの所要時間は約25分です。
本人の希望、能力に応じてグループ内異動あり
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
「限りなき前進を、そして愛を!」を理念に掲げ、質の高い医療を中心に、施設及び住宅における看護・介護など高齢者を取り巻く環境を、総合的にサポートする組織とシステムを整えています。患者様に寄り添い、患者様の立場にたって積極的に看護していただける方を求めています。最初は不安な部分もあると思いますが、しっかりとサポートしますので安心してください。
日勤 | 07:45〜16:15 |
---|---|
日勤 | 08:30〜17:00 |
日勤 | 10:10〜18:40 |
8:30-17:00のみの勤務も可 ※ただし賞与支給率が異なります。
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 緊急の場合時間外あり
[休日] ・交代で月8-9日休み [休暇] ・有給休暇:入社3ヶ月後10日付与、翌年1月1日に20日付与 [年間休日] 100日 ※非常勤の場合は出勤日以外を公休とする 有給は法定通り
想定年収 | 2,818,800〜2,933,040円 |
---|---|
想定月収 | 212,100〜220,500円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回 前年度実績 ※嘱託職員は年2回 1.2-1.6ヶ月(前年度実績) ※業績による |
~給与・待遇内訳~ 基本給:171,000円-179,400円 処遇手当:10,000円 免許手当:26,000円 ベースアップ評価料手当:5,100円(1月実績、毎月変動) 賞与:年2回 1.60ヶ月(前年度実績) <以下は該当者に支給> 住宅手当 1/3負担(上限なし) ※夜勤ができない方は嘱託職員となります。固定休み相談可能。 ※夜勤ができるようになれば正職員への登用があります。
年1回 昇給は勤務年数毎に異なる (看護師最大3,600円、准看護師最大3,000円/月) ※業績による
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限なし、法人規定に準ずる
【住宅手当の詳細】 1/3負担(ご本人が世帯主の場合)※上限無し
・職員給食あり(夜勤の夕食、夜食支給) ・制服のクリーニングあり ・休憩室・仮眠室あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の場合は週の労働時間に応じて加入保険を決定する。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 20,000円
【詳細】 入居可能住宅につきましては空室状況が変動しますので、お問い合わせ下さい。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続2年以上から対象
あり(70歳まで)
再雇用制度有り
・クリニカルラダー:無 ・プリセプター制度:無 先輩職員による指導あり(約1ヶ月間) ・入社時オリエンテーション:有 ・オリエンテーション詳細:病棟課長による ・夜勤入りのタイミング:入社後2ヶ月目後半から(初回夜勤2回までは先輩と一緒に夜勤入り) 【教育方針】 ・相手の立場になり、その方の人格を尊重し、患者様、ご家族と関わりを持ち、根拠ある看護実践ができる。 ・専門職としての意識を持ち、いろんなことに興味を持って、遣り甲斐を感じ、自己啓発ができる人材を育成する。 【教育体制】 看護部理念を基に、その年の目標を踏まえ、教育委員である各病棟や外来の主任が年間計画を立案しています。それぞれの研修も前年度の評価を生かし、教育委員が企画、運営を行っています。そのため、今、必要とされる研修を行います。 【教育内容】 教育委員を中心に看護部の目標に向けて取り組んでおり、キャリア別に年間プログラムがあります。卒後1年目から3年目までは患者様とじっくりと関わり、全体を捉えて看護展開ができるように取り組んでいます。また、院外研修へも積極的に参加しています。4年目以上には自分の役割を発揮できるような場として、院内研修を企画しています。 【新人教育プログラム】 1年を通して、高齢者の方への看護という同院の特徴を踏まえた研修プログラムを立てています。まず、集合研修として各病棟の課長による同院の理念、看護部の理念、教育計画、新人の心構えや医療安全、感染、褥瘡対策などについての研修と、プリセプターや教育担当者が講師となり、モデル人形を使った看護技術の研修を行っています。その後は、チェックリストに沿って、段階的に到達目標をクリアできるようにプリセプターや病棟職員で関わるOJTも行っています。身近にモデルとなる看護師がいて、新人のペースに合わせ、指導しているため安心して働くことができる環境です。プリセプター以外の職員も『皆で新人を育てるぞ』という気持ちが強く、新人の受け入れ体制がしっかりしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名(正准比率半々、非常勤10名) | |
非常勤 | |
10名 | |
夜勤時 | |
看護師×2名、看護助手×1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳
【ママ・パパナース】 子育て看護師率:約20%
【病床数】 302床
【電子カルテ】 有り
【病棟について】 【療養病棟について】 病棟構成:6病棟中5病棟が20:1 各病棟、1日に8名以上の看護職員と1日に8名以上の看護補助者を配置しています。 なお時間ごとの配置は次の通りです。 08:30-17:30 看護職員1名当たり患者様受け持ち数は13人以内です。 17:00-08:30 看護職員を2名配置、1人当たりの患者様受け持ち数は25人以内です。 【患者層】 医療区分2、3の患者様がメインです。 経管栄養、胃ろう、IVH、器官切開、吸引などの業務があります。 呼吸器取り扱いはありません。
【患者層】 医療区分2、3の患者様がメインです。 経管栄養、胃ろう、IVH、器官切開、吸引などの業務があります。 呼吸器取り扱いはありません。
交通の便は直接飛行機にて福岡市から35分、熊本市から20分で気軽に往来ができます。 天草空港から本渡バスセンターまでバスで約15分。 本渡バスセンターから「セントラル病院前」までの所要時間は約25分です。
病院(療養型)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/5/1
2025/7/30
\転職先のご相談はコチラ/