最終更新日:2025/1/14
聖隷訪問看護ステーション藤沢
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
訪問看護における看護業務および付帯する業務
1日の平均訪問件数:4-5件
法人の定める業務
・JR線「辻堂駅」より 神奈川中央バス 24系統湘南ライフタウン行 または 26系統湘南台駅行 または 34系統慶応大学行 乗車 バス停「ライフタウン中央」下車 徒歩3分 ・小田急江ノ島線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台」駅より 神奈川中央バス 26系統辻堂駅北口行 乗車 バス停「ライフタウン中央」下車 徒歩3分
法人の定める事業所
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方 ・在宅医療/訪問看護に興味があり、一人ひとりのご利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・安定した法人で長くじっくり働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
〜詳細〜 月あたり若干程度
【常勤の場合】 [休日] ・年間休日120日 ・シフト制(月9・10日休み ※2月は8日休み)) [休暇] ・産前・産後・育児休暇 (取得率:女性93.8%、男性52.7%) ・有給休暇(平均有給取得日数 14.9日) ・時間単位で取得可能な厚生休暇あり ・介護休暇 ・慶弔休暇 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 280,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4.55カ月/年 年3回(4月・7月・12月)2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給 ・経験加算 ・本給加算 ・本給調整 ・資格手当 ・オンコール手当(6回/月にて算出) [その他手当] 住宅手当 家族手当 など
[回数]年1回(1月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限28,000円/月 ※法人規定による
【扶養手当の詳細】 [配偶者]月6,500円 [子ども]1名につき10,000円-15,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
無料
駐車場あり
有り
[条件]勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
日々の業務は、先輩職員等からOJTを通じて業務を習得します。 OJTのほか、施設内では原則月1回の施設研修(集合研修)、職場内では適宜必要な研修を実施しています。
正職員は階層別研修として、新入職員、2年目職員、中堅職員、役職者に対して法人内の全職種が集まる集合研修を実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
5 | 5 |
【看護師年齢層】 30代~60代
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り iPadなど
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 その他
【オンコールについて】 所持回数:月5~7回程度 コール頻度:月1~2回程度 出動回数:月1~3回程度
未来へつながる、訪問看護の情景 利用者様は0歳~100歳近い方まで 1993年の開設から30年以上。「在宅ケア」という言葉がまだ一般的ではなく、国の整備も整っていない時代から、私たちは訪問看護事業を強く推進してきました。ところでみなさんは、訪問看護についてどのようなイメージを持たれているでしょうか?多くの方が「高齢者に対する在宅での療養看護」というイメージなのではないでしょうか?しかし現状は大きく異なります。訪問看護の守備範囲というのはかなり多岐に渡るのです。 高齢者のみならず、小さなお子様から、若くして難病を抱えている方、さらには、障がいや精神疾患で苦しまれている方まで、在宅での療養看護が必要であるならば、どなたでもケアを受けられる。それが訪問看護サービスです。実際に私たちのもとにも、0歳~100歳近い方まで幅広い利用者様がいらっしゃいます。 私たちの使命と目指すべき未来 「聖隷の訪問看護なら何とかしてくれる」、「聖隷の訪問看護はどんな疾患でも断らない」。そんなお声とご期待に対し、実直に、粘り強く応え続けていくことが、私たちの使命です。長年培ってきた実績と経験をフルに活用し、ICTをはじめとする最新鋭の技術を駆使して、利用者様とそのご家族との信頼を積み上げていく。そして、疾患だけでなく、日々の生活にまで深く寄り添った看護を提供していく。そんな訪問看護を目指しています。ただ残念なことに「訪問看護は何をしてくれるのか?」「どのようなサービスなのか?」といった部分が、地域にくまなく周知されているとは言い切れません。困っているのにどうして良いのかわからず、長きにわたって身内だけで抱え込み、苦労やストレスによって心身ともにボロボロになってしまう…。そんなケースが少なくないのです。そんなケースに直面すると「なぜ私たちにご相談いただけなかったのか?」と、悔しい思いをすることも多々あります。そのため、今後は「困ったら訪問看護という手がある」という認識をより多くの方にアピールしていかなければなりません。それと同時に、訪問看護師として活躍できる人材を充実させるための人材育成にも一層力を注いでいきたいと考えています。
善行駅 / 六会日大前駅 / 藤沢本町駅
・JR線「辻堂駅」より 神奈川中央バス 24系統湘南ライフタウン行 または 26系統湘南台駅行 または 34系統慶応大学行 乗車 バス停「ライフタウン中央」下車 徒歩3分 ・小田急江ノ島線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台」駅より 神奈川中央バス 26系統辻堂駅北口行 乗車 バス停「ライフタウン中央」下車 徒歩3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/