最終更新日:2025/1/17
中村内科医院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 透析室看護師募集 求人詳細
日勤 | 07:30〜16:30 |
---|---|
遅出 | 12:00〜21:00 |
準夜 | 14:30〜23:30 |
準夜勤と遅出を合わせて月3回程度
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 透析室:月10時間程度(1日30分前後)
[休日] 固定休:日曜 週休2日制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 108日
想定年収 | 3,298,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 218,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:195,000円より 準夜手当:5,000円/回(月2-3回) 遅出手当:3,000円/回(月1回程度) 皆勤手当:10,000円 祝日手当:2,500円/回(該当者のみ支給)
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月 車通勤の場合、距離に応じて支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 2名 |
日勤時 | |
6-8名 | |
夜勤時 | |
0 |
【看護師年齢層】 20-50代と幅広く在籍しています。
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 40名前後
【往診時の同行】 無し
【夜勤回数目安】 準夜勤:月2-3回程度
<院長の挨拶をご紹介します> 私は、熊本大学医学部を卒業し同大学での内科研修後、新潟信楽園病院、新潟大学、米国ユタ大学、山梨医科大学を経て、熊本市民病院腎臓内科部長として勤務しました。この間腎臓病、高血圧の研究と臨床に携わった経験を基に、患者さま、特に腎臓病(血尿・蛋白病・腎機能障害)や生活習慣病(高血圧・脂質異常症・高尿酸血症など)の患者さまに質の高い医療を提供できるように心掛けています。 また総合内科専門医として地域の方々の健康管理のお手伝いも行っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。 患者さまに信頼していただき、安心して治療を受けていただける安らぎの空間を提供するという「あたりまえ」のことを大切に、一人ひとりの患者さまとゆっくりと向き合っていきます。 <プロフィール> ・専門 内科、腎臓病、高血圧 ・資格 内科認定医、総合内科専門医、 腎臓学会専門医、腎臓学会指導医 透析学会認定医、透析学会指導医 ・略歴 1978年 3月 熊本大学医学部 卒業 1978年 5月 熊本大学付属病院内科研修 1979年 5月 川崎医科大学付属病院内科研修 1980年 4月 新潟信楽園病院腎臓内科研修 1982年 4月 新潟大学医学部大学院入学 1986年 3月 同上終了 1986年 4月 新潟市民病院循環器科医長 1988年 9月 ユタ大学腎高血圧内科研究員 1990年12月 山梨医科大学第二内科助手 1992年 4月 同大学講師 2001年 4月 熊本市立熊本市民病院腎臓内科部長 2009年 7月 中村内科医院 院長 ・所属学会 日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析療法学会、アメリカ腎臓学会、国際腎臓学会、欧州腎臓学会
健軍校前駅
健軍校前駅より徒歩3分
クリニック(透析)
内科、透析
2025/1/17
2025/4/17
\転職先のご相談はコチラ/