最終更新日:2025/1/30
やまぶき訪問クリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問診療 |
訪問クリニックにおける看護業務及び付帯する業務 ・訪問診療補助業務 ・訪問看護業務 介助する医療処置は気管カニューレ交換、胃瘻交換、膀胱瘻カテーテル交換が主体です。 現在、クリニック全体の患者数は成人のみ180名ほどで、1日のスケジュールは個人宅が8-10名、施設が1件(5名ほど) 看取り件数は月に3-5件ほどです。 ※在宅療養の割合は個人宅:施設=3:1となっています。 オンコールに関しては、日勤業務の自立後、段階的にお願いしております。
訪問診療同行、診療準備、訪問看護、薬局・ケアマネジャーへの連絡、新規依頼の電話対応、病院カンファレンスへの出席、外来診療の補助、簡単な清掃等
法人が指定する業務内容
[駅から徒歩の場合] 千葉都市モノレール2号線「穴川駅」より徒歩19分 [バス利用の場合] JR総武線「稲毛駅」よりバス10分乗車。最寄バス停「園生小入口」より徒歩1分
法人が指定する就業場所
1人
[期間] 3ヶ月※試用期間中の条件変更無し
・経験を活かしながら緩和や在宅看護に携わりたい方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・新しい環境で、経験を活かしながらスキルアップを目指したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
オンコールは応相談
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 5-8時間/月 残業は月平均で約5-8時間程度であり、基本的に定時過ぎには退勤しております。
有給消化率:100%
[休日] ・完全週休2日制(日曜日は固定休み、他1日はシフト制) ※祝日はシフト制で、出勤した場合は代休取得可 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・リフレッシュ休暇:勤続1年で6日付与 [年間休日] 126日 ※夏季休暇と有給休暇を合わせるなど長期休暇の取得も可能です。
想定年収 | 4,500,000〜5,000,000円 |
---|---|
想定月収 | 310,000〜350,000円 |
賞与 | 2カ月/年 2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:220,000円-230,000円 ・資格手当:20,000円 ・調整手当:30,000円以内 ・固定残業代:70,000円(時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給) ※月35時間を超える時間外労働分については別途支給 以下、該当する場合に支給 ・オンコール手当:1,000円-/回
年1回 個人目標を設定し、その達成度や成果物などを基に人事評価を行い、賞与に反映させる仕組みがあります。また、一般からリーダーに役職が上がると役職手当を支給します。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無し
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 継続雇用65歳まで
多職種連携・地域包括ケアを実践的に学べる医療機関や看護・介護系事業所との連携あり 学会参加費や旅費は年間2回まで支給(計上限5万円) ※看護業務に役立てる研修であれば、研修費用は病院負担です。
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤4名 |
【看護師年齢層】 20-30代
【医師人数】 常勤1名・非常勤4名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 訪問診療:1日8-12件
【往診時の同行】 有り
[訪問エリア] 稲毛区、花見川区、美浜区、中央区の一部、若葉区の一部、四街道市の一部、八千代市の一部、習志野市の一部
当院は千葉市中心に訪問診療を専門的に行っているクリニックです。 在宅療養支援診療所・緩和ケア充実診療所として、地域の在宅療養を24時間サポートしています。また、在宅緩和ケアに関わる人材育成も行っており、地域包括ケアのハブとして機能することを目標にしています。 2022年3月に千葉県では異例の早さで医療法人化するなど、2020年10月の開院以来、経営状況も安定しております。
穴川駅 / スポーツセンター駅 / 稲毛駅
[駅から徒歩の場合] 千葉都市モノレール2号線「穴川駅」より徒歩19分 [バス利用の場合] JR総武線「稲毛駅」よりバス10分乗車。最寄バス停「園生小入口」より徒歩1分
クリニック(往診・訪問診療)
内科
あり(屋内禁煙)
2025/1/30
2025/4/30
\転職先のご相談はコチラ/