最終更新日:2024/7/16
訪問看護ステーションきずな
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 準職員 |
訪問看護ステーションきずなにおける、在宅患者様の看護業務および付帯する業務 ※社用車の運転有。 ※呼出対応について 訪問看護は365日24時間対応です。 勤務時間は日勤帯ですが、時間外は呼出用携帯電話を交代制で持ちます(拘束)。 拘束回数は月に4-6回程度あり、日勤後と休日では拘束手当が違います。 電話対応または出勤対応が必要になった場合は、拘束呼出勤務として時間外手当を支給します。 自家用車での出勤が必要だった場合は、月の通勤手当とは別に交通費を支給します。
変更可能性あり:異動先によってはシフト制・夜勤があります。
変更可能性あり:医療生活協同組合やまがたの庄内地域における事業所 ※準社員の場合変更なし。
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
?利用者様一人ひとりに寄り添った看護をしたい方 ?在宅看護に興味があり、スキルアップを目指したい方 ?子育てと両立しながら、看護師として活躍したい方 ?チームワークを大切にし、他のスタッフと協力して働きたい方 ?地域医療に貢献したいという熱意のある方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] シフト制(月8-9日休み) ※土日も交代で勤務があります。 [休暇] 有給休暇:入職時に付与 [年間休日] 113日
想定年収 | 3,393,000〜5,542,500円 |
---|---|
想定月収 | 226,800〜370,100円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:223,800円-367,100円 ・調整手当:3,000円 ※拘束(オンコール)手当別途支給あり
1月あたり最大5,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,900円/月
【住宅手当の詳細】 4,000円-5,000円(世帯主のみ)
【扶養手当の詳細】 家族手当:5,000円-7,000円(条件有)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定給付年金あり
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 遠距離で、自宅から通勤困難者の入居可。 冬期間のみの入居も可。
車通勤:可能
マイカー通勤可
有り
勤続年数7年以上 ※準職員の場合退職金無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限年齢65歳
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 1名 |
日勤時 | |
5-6名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所持回数:月4-6回
【独り立ちの時期】 個人の習熟度等による
当ステーションは、医療生活協同組合やまがたが運営しており、地域の方々の健康を支える活動をしています。24時間体制で、利用者様が住み慣れた家で安心して療養生活を送れるようサポートしています。訪問看護では、利用者様の状態に合わせて、観察、点検、処置、介護指導など、具体的な看護ケアを提供します。病院が併設されているため、緊急時や専門的な医療が必要な場合も連携がスムーズです。また、子育て中の看護師も在籍しており、家庭と仕事の両立を応援する環境です。訪問看護未経験の方でも、丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。スキルアップのための研修制度も充実しています。
鶴岡駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/7/16
2024/10/14
\転職先のご相談はコチラ/