最終更新日:2024/7/17
生活支援ステーションじょんのびあつぎ
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | ※オンコール可能な方 |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 訪問件数:5-6件/日
9:00に出勤していただき、各ご自宅へ訪問していただきます。 直行の場合は訪問に自宅から直接言っていただく場合があります。 全ての訪問が終了したら事務所に戻っていただき、17:00を目安としてカンファレンスを行います。
会社の指定する範囲
神奈川中央交通 バス停「蓮生寺」より徒歩6分 ※車通勤可能
会社の指定する範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・訪問看護に興味があり、地域医療に貢献したい方 ・利用者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方 ・チームワークを大切に、協調性を持って働ける方 ・子育てと両立しながら、長く働きたい方 ・終末期ケアに興味があり、学びを深めたい方
日勤 | 09:00〜17:45 |
---|
オンコール所有:週2回、月8回程度
日勤:60分
残業20時間/月
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] 土曜日・日曜日・祝日 (出勤の場合もあります) [休暇] 有給休暇:法定通り(毎年4月1日に一斉付与、入社時に(半年を待たずに)契約日数に応じて付与) [年間休日] 125日 【非常勤の場合】 勤務日以外は休日とする
想定年収 | 4,312,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 316,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:306,000円より ・資格手当:10,000円 ・オンコール手当:平日2,100円、休日3,360円/回(月6-8回) ※お子様が小さい間は少ない回数を希望等はご相談ください。
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 常勤は社用車貸出あり/社用車での通勤も可能です。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
無料
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
入職後に先輩が同行訪問をしっかりしてくれる環境です。 独り立ちの時期も応相談で、不安な状態で独り立ちはさせない環境です。
【相模原市南区のステーション情報】 月に1度全員でランチを食べながら、事例共有や困っている事はないかの相談会を開いております。ステーション開設当初から続いている取り組みで、スタッフ全員で不安なく勤務できるようにサポートしています。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 1人1台携帯とiPad支給
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 所有回数:(常勤)月8回、週2回 夜間の出動や連続の出動があった際は柔軟に対応しています。(午後から出勤するなど) オンコールは、日常の業務が独り立ちし始めた1ヶ月-2ヶ月後くらいに少しずつ開始します。 まずは、電話を受ける練習と判断をすることに慣れてもらい、電話に出て対応した内容をプリセプターに報告し、出動がある際は一緒に同行します。その練習を繰り返して行います。期間は約1ヶ月程度です。(個人差あり)
【独り立ちの時期】 1ヶ月程度。ほぼ1ヶ月間は先輩について同行いたします。(本人のスキルにもよる)
【相模原市南区のステーション情報】 ・月に1度ランチミーティングあります。 お弁当は会社が用意します!困っていることや良かったこと、テーマに沿っての勉強会などステーション内交流も盛んなステーションです。 ・相模原のステーションにガンの専門看護師も2名在籍されております。ターミナル看護など学びたい方にもおすすめです!
相武台下駅 / 入谷駅 / 座間駅
神奈川中央交通 バス停「蓮生寺」より徒歩6分 ※車通勤可能
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/7/17
2024/10/15
\転職先のご相談はコチラ/