最終更新日:2025/2/7
在宅療養支援クリニックここはる
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問診療 |
訪問診療における看護業務および付帯する業務 ・訪問診療時の運転 ・診察時のサポート(血圧、脈拍、酸素飽和度、血液検査、採血等) ・診療記録作成補助 ・書類作成補助 ・物品の準備など
診療内容 がんの痛みに対する緩和ケア がん治療の継続のためのサポート 心不全の治療 慢性的な呼吸器疾患の療養 精神疾患の療養 神経難病の療養 褥瘡の治療 認知症の療養 胃ろうや腸ろうからの経管栄養 各種カテーテルやドレーンの管理 糖尿病の内科的治療 老衰の見守り
管理職への昇格可能性あり
※西鉄バス 南片江バス停 下車徒歩で3分 福岡市営地下鉄七隈線 福大前駅から徒歩で19分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・患者様、患者様のご家族を第一に考え、仕事ができる方 ・チームワークを大切にする方 ・多職種連携のために、他事業所の方々に敬意を持って接することができる方 ・学び、成長する意欲を持っている方 ・自ら考え行動し結果にコミットする方 ・普通自動車運転免許(AT限定で問題ありません)
日勤 | 08:45〜17:45 |
---|
日勤:60分
残業20時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 固定休:土曜日・日曜日・祝日 (土曜日に出勤した場合は平日に振り替え休日を取得) [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始:12/30-1/3 ゴールデンウィーク
想定年収 | 3,750,000〜4,050,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜270,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:250,000円-270,000円 その他:役職手当、ネットワーク構築手当あり オンコールが発生した場合は、以下の金額・回数設定になります。 平日:20,000円(5,000円/回、月4回で算出) 土曜日・日曜日:10,000円(5,000円/回、2日連続を月に1回で算出)
評価制度に基づき
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(2024年4月) | |
常勤 | |
6名 | |
夜勤時 | |
無し |
【看護師年齢層】 30-40代
【医師人数】 7名(2024年4月)
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 有り
小児患者は全体の7%ほどです。 2022年10月より小児科医の勤務も始まった為、今後小児患者も増えてゆく可能性もあります。
一緒に方法を考え、工夫し、より良い時間を作っていきましょう。 自分が住み慣れた部屋、景色の中には自分の人生の意味を思い直しそして実感できるものがたくさん散りばめられています。 「家で何かあったらどうしたらいいか。」 「家族に辛いところみせたくないな。」 このような不安はよく聞かれます。確かに在宅療養に不安や困難はあります。 しかし、病院にいれば困難や不安がなくなるわけではないのです。 緩和ケアにおいて、病院で出来ることと在宅療養で出来ることの差は少なくなってきています。そして家でしか得られないことはたくさんあるのです。 在宅療養支援とは患者様のこれまでの時間を理解し、家で過ごすかけがえのないこれからの時間を、一緒にデザインし実現していくためのお手伝いです。 不安や困難を一つ一つ一緒に乗り越えていく、その過程こそが大切なものではないでしょうか。 「これまでの人生は楽なものではなかった、決して平坦なものではなかった。それでも一つ一つ乗り越えてきた。」それを証明するものが、自分の家にはたくさんあります。 聞こえてくる家族の生活の音をBGMに、家で過ごすかけがえのない時間は自分と向き合うことを手伝い、困難を一つ一つ乗り越えていくことを支えてくれます。 訪問診療のやりがいは、一言では言えません。 在宅医療は患者様、そのご家族の生活を支える医療です。日々の生活を支えることで、地域のみなさんが少しでも安心して人生を送れるように仕事をします。 同じ思いを持つ地域の在宅医療に従事する仲間とつながり、協力し、地域に笑顔が増えていくことがやりがいだと思います。 何でも相談してください。 一緒に方法を考え、工夫し、より良い時間を作っていきましょう。
福大前駅 / 七隈駅 / 梅林駅
※西鉄バス 南片江バス停 下車徒歩で3分 福岡市営地下鉄七隈線 福大前駅から徒歩で19分
クリニック(往診・訪問診療)
内科、小児科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/7
2025/5/8
\転職先のご相談はコチラ/