最終更新日:2024/7/30
こうじま慈愛病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
変更なし
[車] JR常磐線『植田駅』または『勿来駅』から約10分 [バス(新常磐交通)] ・JR線植田駅前 川部循環線(内回り)『植田駅』行き『後江栗』下車、徒歩5分 ※土日祝日は運行なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・地域医療にご興味のある方 ・慌ただしい環境よりは、少し落ち着いた環境で看護したい方 ・協調性があり、意欲的に業務に取り組んでいただける方 ・子育て理解のある職場をお探しの方 ・終業後のプライベートの時間を大切にしたい方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
遅出1 | 09:00〜18:00 |
遅出2 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:150分
〜詳細〜 残表無し
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 有給休暇: 法定通り(6ヶ月経過後の日数:10日) 育児休暇・産前産後休暇・介護休暇・慶弔休暇 特別休暇(年末年始5日:12/30-1/3) [年間休日] 108日
想定年収 | 3,558,000〜5,128,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜355,000円 |
賞与 | 3.1カ月/年 2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]180,000円-280,000円 [資格手当]15,000円 [職務手当]5,000円-10,000円 [夜勤手当]10,000円/回(月5回) ※下記、該当者のみ支給 住宅手当、扶養手当、休日(祭日)出勤手当
年1回(業績・人事考課に応じて)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限50,000円) 2km未満: 一律1,000円/月
【住宅手当の詳細】 5,000円(アパート借り上げ本人名義)
【扶養手当の詳細】 第1子: 5,000円(但し15歳の中学校卒業時まで) 第2子以降: 3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
2週間、ペアの看護師が指導します。 入職1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月で定期面談も実施しています。
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤:35名程度、非常勤:5名程度 | |
日勤時 | |
[一般病棟]3-4名 [療養病棟]看護師4-5名+介護職6名 ※療養病棟は各階に上記人数を配置しています | |
夜勤時 | |
[一般病棟]2名 [療養病棟]看護師2名+介護職2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢] 一般46歳/療養50歳前後
【ママ・パパナース】 [子育て世代]多数在籍中 ※2024年7月時点
【病床数】 120床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 15:1 [一般病棟]15:1 [療養病棟]20:1
【救急搬入件数】 50件/年間(日中・夜間合計)
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 看取り: 2件程度/月 [一般病棟] 労災病院、医療センター等から亜急性期状態の方が転院して来られます。 HCU以外でも、気管切開済でレスピレーターの管理が必要な方がいらっしゃいます。 [療養病棟] 脳血管疾患や、リハビリ目的の患者様が施設から入院して来られます。 患者様ご自身では食べられませんが、経口摂取している方は多いです。 ※2024年7月時点
【夜勤回数目安】 月5-6回 ※夜勤回数を増やしたい場合も相談可能(面接で決定)
【病棟について】 [A棟2階]一般病棟 [B棟1‐2階]療養病棟
【1日の外来人数】 57名
【オペについて】 [件数]1件程度/月
[医療設備]X線、CTスキャン、エコー診断装置、内視鏡、心電図、手術室、内視鏡室 [関連施設]北茨城クリニック、居宅介護支援事業所、ヘルパーステーション、通所リハビリテーション
・子育て理解があります! 子育て中の看護師さんが多数在籍しています。そのため、お子さまの学校行事や体調不良によるお休みにも理解があり、シフト調整は臨機応変に対応しています。時間調整など個別の相談にも応じているので、小さなお子様がいても安心して勤務いただけます。 ・落ち着いた環境で、患者様に寄り添った看護を実践できます! 医療療養病棟と比べると介護(日常生活のケア)が中心となります。 主治医の診察があり、看護師はケアプランに基づき看護を提供します。 オペは年間数件程度、救急は年間50件程度とゆったりした雰囲気で、残業もございません。
植田駅 / 勿来駅
[車] JR常磐線『植田駅』または『勿来駅』から約10分 [バス(新常磐交通)] ・JR線植田駅前 川部循環線(内回り)『植田駅』行き『後江栗』下車、徒歩5分 ※土日祝日は運行なし
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科
あり(屋内禁煙)
2024/7/30
2024/10/28
\転職先のご相談はコチラ/