最終更新日:2025/3/27
運動器ケアしまだ病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
無し
電車:近鉄南大阪線 藤井寺駅より送迎バス10分程 (送迎バスURL) http://www.heartful-health.or.jp/shimadahp/access/bus
無し
3人
※試用期間中の条件変更無し
整形外科に興味があり、深く学びたい方 チーム医療で患者様に関わるので、協調性のある看護師様を歓迎します
日勤1 | 08:45〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 07:45〜16:15 |
日勤3 | 10:30〜19:00 |
日勤4 | 10:45〜19:15 |
日勤5 | 12:15〜20:45 |
日勤6 12:45-21:15 夜勤 16:15-9:15
日勤:60分 夜勤:120分
〜詳細〜 10-20時間/月
有給消化率:95%程度
【病棟】 ・年間休日116日 ・月8日-10日休み(4・6・9・11・2月は9日、5・7・8・10・12・3月は10日、1月は11日) 【オペ室】 ・原則土、日曜日固定休み ※祝日がある場合は祝日休みで土曜日が出勤 ※年末年始やGW、夏季休暇に関しては状況によっては出勤 【共通】 慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇 ※時間有給制度あり
想定年収 | 4,450,524円〜 |
---|---|
想定月収 | 299,920円〜 |
賞与 | 3.73カ月/年 年3回(夏期賞与1.0ヵ月、冬期賞与1.73ヵ月、期末賞与1.0ヵ月±α) ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 【大卒の場合】 ・基本給:228,280円- ・ライフプラン手当:4,870円- ・夜勤手当:52,000円(13,000円/回 月4回で計算) ・時間外手当:14,770円(月平均10時間程度見込) ※夜勤手当、時間外手当については、実績に応じて支給
[回数]年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限30,000円
【扶養手当の詳細】 [家族手当]対象者のみ
【その他の福利厚生】 ・表彰制度 ・研修費補助 ・職員食堂(昼食300円/食) ・法人内トレーニング施設(ヴィゴラス)利用可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 19,000円/月
【詳細】 [広さ]ワンルーム/建物が古い 住所:羽曳野樫山205‐1 病院より徒歩10分 エアコンは備え付けですが、備えつけの家具はありません
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
[利用料]3,000円/月
※ただしバイクと車の併用は申請上できません
有り
[条件]勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 ※双方話し合いの上決定します
【復職支援】 ・プリセプター制度 ・OJT(業務中研修)有り ・OffJT(業務外研修)有り
中途プリセプター制度 |
---|
夜勤時 | |
---|---|
[一般病棟]看護師2名 [地域包括ケア病棟]看護師2名 ※平日はこれに加え、看護助手が夜勤勤務に入りますが、土曜・日曜は不在です。 ※火曜と木曜の救急日は、役職者が管理当直として夜勤勤務にあたります。 |
【看護師年齢層】 35歳前後
【ママ・パパナース】 多数在籍あり
【病床数】 88床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング(一部、機能別と受け持ち制を併用)
【看護基準】 [一般病棟]7:1 [地域包括ケア病棟]13:1
【病棟や患者層の特徴】 人間愛と確かな技術に基づき、職員全員による患者さま本位のヘルスケアサービスを通し、地域の積極的な健康づくりに関与する病院を目指します。今後とも、より一層皆様に愛され、信頼される「かかりつけ医」として、日々努力を怠らずにまい進していく所存です。 患者さまを第一に考え、常にニーズをくみ取ろうと努力できる方、笑顔で、あたたかな看護を実践できる方、是非当院で、その優しさを磨いていきませんか? 新しい仲間をお待ちしています。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 【病棟構成】 5F:病棟リハビリテーションルーム 4F:地域包括ケア病棟 3F:一般病棟 2F:手術室 1F:外来、リハビリテーションルーム B1:はびきのヴィゴラス 【病棟構成詳細】 ・一般病棟 病棟を北側と南側に分けるユニットケアを前提とし、入退院や手術出入りの繁雑さを軽減しています。 患者さまが手術後に自分の時間が持てるよう、個室を多く設定しています。 4床室の特殊な形状は、1つのベッドに窓のある空間を提供しつつ、ベッドサイドでリハビリテーションが行いやすいように配置し、手術された部位によってベッド配置が変えられるよう、コンソールの位置などを決定します。 ・はびきのヴィゴラス 健康管理の観点から健康寿命の延伸を目的とした積極的な地域への啓発活動を継続し、地域活性化に貢献します。 また医療保険の治療終了後の方で、各々の目標に応じたさらなるQOL向上の希望に応じて、継続したサポートを提供します。 スポーツ分野については、スポーツ愛好家からトップアスリートまで幅広く、栄養管理、障害予防、スポーツ復帰、パフォーマンス追求を全面的にサポートします 【平均在院日数】 ・一般病棟平均在院日数6-8日 ・地域包括ケア病棟平均在院日数14-15日 【患者層】 年齢層は幅広いです。 学生さんから高齢者の方までいらっしゃいます。 その他:救急は木曜日のみ対応、病棟・救急ともに整形のみ
【1日の外来人数】 390名程度 ※夜間救急は火曜・木曜日のみ対応、病棟・救急ともに受け入れは整形のみ
【オペについて】 [件数] ・6-7件/日 ・200件前後/月 ・2,400-2,500件/年 [主な症例] ・内視鏡下椎弓形成術 ・全人工膝関節置換術 ・骨折観血的手術等整形全般
【有給休暇】 1・3・5ヶ月間継続勤務した場合、各1日を先行付与し、6ヶ月間継続勤務した場合、8日を付与する(初年度計11日付与。最高付与日数20日)
急性期病棟について ベッドの回転が非常に早く、在院日数6-7日程度です。 オペ翌日にはリハビリの一環を兼ね立って歩いてもらったり、退院していったりするスピード感です。 そのため、急性期病棟経験者でもかなり回転が速く感じられる方が多いようです。 一般の急性期病棟の回転スピードよりは『地域包括ケア病棟』の方が近い環境です。
高鷲駅 / 恵我ノ荘駅 / 藤井寺駅
電車:近鉄南大阪線 藤井寺駅より送迎バス10分程 (送迎バスURL) http://www.heartful-health.or.jp/shimadahp/access/bus
病院(急性期、回復期)
内科、整形外科、形成外科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/