最終更新日:2025/2/10
特別養護老人ホーム成島苑
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務全般
入所者のバイタルチェック 服薬管理等の健康管理 医師の指示による簡易的な医療処置 健康相談など 夜間オンコール対応(週に1‐2回程) ※オンコールは電話対応のみです
施設の定める業務
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
高齢者向け施設未経験者も大歓迎です 経験を活かして高齢者看護に携わりたい方 利用者一人ひとりに寄り添ったケアを提供したい方 チームワークを重視して働きたい方 プライベートを充実させたい方 新しい環境でスキルアップしたい方
日勤1 | 07:00〜16:00 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜17:30 |
日勤3 | 10:00〜19:00 |
オンコールは月5-8回程度(回数は相談可能)
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 週40時間勤務、休日は交替制 週休2日 [休暇] 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇:6日 [年間休日] 107日
想定年収 | 3,943,200〜4,068,000円 |
---|---|
想定月収 | 328,600〜339,000円 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:290,000円-300,000円 ・固定残業手当:22,000円-23,950円(10時間分)※超過分は別途支給 ・オンコール手当:2,000円/回
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限月額35,000円(実費支給)
【転居費用負担の詳細】 転勤にかかる費用は事業主が負担
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 無し
【詳細】 単身用あり 家賃、光熱費事業主負担(採用時の居住地以外に転勤した場合)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無し
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 4名 |
【看護師年齢層】 40代前後
【介護職員人数】 18名
【協力病院】 さんむ医療センター、九十九里病院、片貝デンタルクリニック
【オンコールについて】 5-8回(現在4名で対応)
【入浴介助】 なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
特別養護老人ホーム(合計100床) 従来型40床・ユニット型40床・ショートステイ20床
・介護ロボットシステムによる安心の見守り 居室には、3モーター介護ベッドや無線式ナースコールを完備しています。 スタッフが常に入居者の状況を把握できるように、介護ロボット(見守りシステム)をベッドに設置しています。 入居者の寝返りなどの身体の動きや・脈拍・離床センサーを備えており、転倒のリスクを軽減しています。 睡眠状況も見守りシステムに連動しており、入居者の睡眠状態や離着床の判断により、体調変化の管理を行っています。 ・機能訓練士による一人ひとりへの指導 施設では、スタッフによる個別指導を中心に、毎日の生活の中でも機能訓練を実施。 移乗や移動、レクリエーションの中でもリハビリテーションの要素を含めて機能訓練を行っています。 必要に応じて、下肢筋力低下予防のリハビリテーションなども個別に実施しています。 機能訓練指導員が、一人ひとりの身体状況に合ったリハビリテーションを行っています。 さんむ医療センターと九十九里病院は協力医療機関として、施設と連携しています。 緊急時の受け入れ体制が整っているため安心です。
成東駅 / 求名駅 / 日向駅
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
喫煙所を屋外に設置
2025/2/10
2025/5/11
\転職先のご相談はコチラ/