最終更新日:2025/3/28
神鋼記念病院
認定・専門 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 認定・専門 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
・JR「灘」駅より、西へ徒歩約7分 ・阪急「春日野道」駅より、東へ徒歩約7分 ・阪神「岩屋」駅より、西へ徒歩約10分
確認中
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
自らの向上を目標に努力できる方を求めています。 信頼されて愛される病院のメンバーになっていただける方の応募をお待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:45分
残業8時間/月
〜詳細〜 残業時間は部署や時期により変動がございます。
有給消化率:80%程度
[休日] ・病棟の場合 月9‐10日休み(シフト制) ※指定休日制 [休暇] 有給休暇:20日付与(中途採用の場合は入職月によって日数変動) 慶弔休暇、介護休暇 冠婚葬祭/特別休暇(有給休暇とは別に付与有) 育児休暇/特別休暇 [年間休日] 118日 [補足] 一般外来は土曜日、日曜日、祝日が休診のため、常昼勤務者は休みです。 ただし、外来と画像・救急看護師は日直・宿直がございます。
想定年収 | 3,970,440円〜 |
---|---|
想定月収 | 255,870円〜 |
賞与 | 約900,000円より/年 ※年2回(キャリアにより総支給額変動有) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:205,870円より(業務手当と基本給の合算) ・諸手当:50,000円より(夜勤手当4回と残業8時間で算出。経験年数により上がります) ・オペ室手当:16,500円(オペ室配属の場合) ・食事手当:3,700円 ・住宅手当:賃貸15,000円/持ち家10,000円(世帯主の場合) ・賞与:年間900,000円より/年2回(キャリアにより総支給額変動有) ・昇給:年1回 ※癌性疼痛・感染・緩和ケア認定看護師様
年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給・上限なし
【住宅手当の詳細】 賃貸:15,000円 持ち家:10,000円 ※世帯主の場合
【その他】 ・保養所:有(神戸製鋼所健康保険組合に加盟しており全国直営保養所が利用可能) ・レクリエーション:有 ・食堂:自由喫食制(喫食の場合税込み1食453円) レストラン(患者様利用料金の1割引) ・メンタルヘルス:有
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・名称:灘ステーション保育園 ・所在地:神戸市灘区岩屋北町7丁目3 灘ステーションビル4階 ・対象年齢:原則0歳(生後2ヶ月) -6歳 ・利用形態:月ぎめ保育 ・時間:原則7:30-18:00 ・曜日:原則月曜日-土曜日 ・一時保育 事前予約必要 利用時間・曜日は月ぎめ保育と異なりますのでお問合せください ・支援内容 月ぎめ保育料の半額法人負担 その他の料金は自己負担 利用者は車通勤の場合には病院の駐車場利用可能
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【詳細】 病院敷地内にある寮はオートロック式ワンルームマンション形式で、6畳(洋室・和室)にミニキッチンとユニットバスがあり、プライベートな時間を大切にできます。 また、1階にはテレビ・ピアノ・マッサージチェアが利用できる広い談話室があり、小パーティも行える団らんの場になっています。 ・名称:ブロンディール女子寮(ワンルームマンション形式) ・備え付け家具・家電 クローゼット・ミニキッチン(ガス2口)・ユニットバス・洗濯機・靴箱・エアコン・カーテン
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
車通勤:原則不可(お子さまがいらっしゃる方は相談可能)
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳迄
看護部継続教育の目的・目標を達成できるようにキャリア支援委員会で教育計画を企画・運営しています。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・院内研修:勤務扱いとし、勤務時間内に実施。休日研修の場合は代休付与 ・院外研修:出張扱いとし、費用は病院負担 ・一般看護職員研修:卒業後1-7年目以降に合わせて受講 ・各領域での能力ステップアップ 看護実践能力/マネジメント能力/コミュニケーション能力/教育・研究能力 ・中途者フォローアップ研修 ・プリセプターシップ研修 ・専門研修 ・ナースエイド
看護師在籍数 | |
---|---|
383名(内准看護師:1名) | |
夜勤時 | |
4名 |
【看護師年齢層】 新卒から中堅、ベテランまで幅広いキャリアの看護師が在籍
【ママ・パパナース】 多く在籍
【病床数】 333床
【医師人数】 121名(内専攻医:17名、臨床研修医:12名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 11.6件/日(4,268件/年)
【病棟や患者層の特徴】 その名の通り神戸製鋼系列の病院でございます。 333床、7:1急性期病院、建物も非常に綺麗です。 民間病院では、兵庫県でいち早く「兵庫県指定がん拠点病院」「地域医療支援病院」に認定されました。 乳がん治療、泌尿器科で関西有数の症例数を誇り、人工膀胱の会という家族会もあります。 いい病院ランキングや、経営安定ランキングでも国公立病院と互角に戦って上位に入っています。 ・内視鏡などの検査が月間400-600件(年間4,800-7,200件)あるので、検査部門で経験を積みたい方にはおすすめします。 ・有名な脳外科の医師が中央市民病院から3名移ってこられたので、これまで循環器が強かったが、現在脳外にも注力しております。 ・合計7名の認定看護師・専門看護師が活躍中で、取得支援のバックアップも万全。授業料など全額支給。 ・チーム医療に力を入れていて、緩和ケアチーム・看護師チームなどが病棟をまたぐ形で活躍中です。
【病棟について】 1F 中央倉庫・薬局 2F 外来 3F 北病棟 ICU・CCU 4F 東病棟 整形外科・膠原病リウマチ科の混合病棟 4F 西病棟 循環器・婦人科・乳腺科・耳鼻科・眼科の混合病棟(女性患者様が多い) 5F 東病棟 脳神経外科・形成外科・総合内科・外科の混合病棟 5F 西病棟 呼吸器外科・呼吸器内科病棟(がん治療の患者様が多い) 6F 東病棟 消化器内科・膠原病リウマチ科の混合病棟 6F 西病棟 消化管外科・骨盤外科・肝胆膵血管外科の外科系病棟 7F 東病棟 泌尿器科・循環器内科・糖尿病代謝内の混合病棟 7F 西病棟 循環器内科・血液内科・腫瘍内科の混合病棟 ※救急搬送から内視鏡・レントゲン室・ICU(3F)の動線も非常に良いです
【1日の外来人数】 平均1,067名/日
【オペについて】 3,611件/年
・平均在院日数:12.3日 ・稼働率:86%
「ホテルがお客様をもてなすような感覚で患者さんと接する」 これは神鋼記念病院のコンセプトです。患者さんへの安全で質の高い医療の提供。神鋼記念病院は「地域に貢献し、信頼される病院を目指します」の理念のもとに全職員が一つになって努力していきます。 私たち看護師は、患者さんを思いやる気持ちを常に大切にして、"安心"”やすらぎ”"あたたかさ"をお伝えします。そのために、一人ひとりの看護師が自らの向上を目標に日々研鑚に励んでいます。 若々しく洗練された国際都市・神戸で豊かな心と確かな技術を磨き、地域の皆様に信頼される病院作りのメンバーとして働いてくださることを期待しています。 「HOSPITAL」という言葉は「お客様をもてなす場所」という意味のラテン語から生まれました。 ただ治療するだけでなく、安心して療養するための場所。人間的なあたたかさで満たされた環境が必要なのです。 お客様である患者さん、もてなす側の医師、看護師、職員みんなにとっての理想の病院。そんな思いを形にしたのが神鋼記念病院です。
灘駅 / 春日野道駅 / 春日野道駅
・JR「灘」駅より、西へ徒歩約7分 ・阪急「春日野道」駅より、東へ徒歩約7分 ・阪神「岩屋」駅より、西へ徒歩約10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/3/28
2025/6/26
\転職先のご相談はコチラ/