最終更新日:2025/4/1
ちくさ病院
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 定時で退社している方が多いです
有給消化率:80%程度
[休日] <病棟> 4週8休 ※希望休4日提出可能(日曜に全部当てる等は不可) <外来> 日曜・祝日・土曜午後・他半日 ※千種医師会の外来当番が月1回ほどあるため、常勤は交代で日祝の出勤があります(3-4ヶ月に1回程度) <訪問看護> 週休2日(シフト制) [休暇] 有給休暇:入社半年経過後10日付与 夏季休暇:3日 年末年始休暇:無し その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 115日
想定月収 | 255,850〜324,250円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 ※初年度のボーナス支給について 4月1日入職の場合(11月16日-5月15日)までの期間を勤務された方が満額支給となるため、 4月1日-5月15日までの期間にて算定されます。 |
年1回考課により査定
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限:30,000円迄支給
【住宅手当の詳細】 上限20,000円(支給要件有り)
【保育手当の詳細】 乳幼児保育所利用支援月30,000円迄支給
【扶養手当の詳細】 家族手当:20,000円まで支給(扶養がある場合) 扶養手当:5,000円
【その他福利厚生】 リゾートトラストエクシブ会員権利用可能 劇団四季鑑賞 ナゴヤドーム観戦などペア招待. 【白 衣】 白衣貸与 院内クリーニング
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 40,000円
【詳細】 ※空き状況は常に変わる為、都度確認をさせて頂きます。 借上有(レオパレスを貸与する形)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
月2,000円
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
「聞けば教えてくれる」環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
31名 | |
常勤 | 非常勤 |
28名 | 3名 |
夜勤時 | |
2名-3名配置 |
【看護師年齢層】 20代-60代(ほとんどが20代-30代です。)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 53床
【介護職員人数】 理学療法士9名・作業療法士5名
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリーナーシング(1人3名-4名の受け持ち)
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病床数】 一般病棟:53床 【診療科目】 ・内科、神経内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、消化器外科、肛門外科、皮膚科、泌尿器科 ※平均在院日数18日
【病棟について】 内科、呼吸器内科の患者様が多いです。 患者様によりそった看護が可能です。 地域包括の病棟なので、救急医療というよりもPEGのオペを中心とした周術期や在宅へ向かう患者様が多いです。 同法人の有料老人ホーム(アイシア)や近くの東部医療センターからの転院患者様がメインで、残業はほぼありません。 また同法人は訪問看護やデイサービス、小規模多機能を行う別事業所を運営しております。
【1日の外来人数】 70名弱
【オペについて】 胃瘻作成増設、気管切開、CV増設など ※オペの際は外来看護師が介助につきます。
【分娩について】 取り扱いが有りません。
・入院患者の流れ 1)急性期病院(名古屋医療、東部医療、愛知医大など)からの術後入院、リハビリ目的の入院 2)ちくさセントラルクリニックの利用者さんの入院 基本的には予定入院がほとんどで、救急からの緊急入院はほぼありません。 ※救急車でみえた方、外来の患者様が入院してくる事はほとんどなく、往診の患者様(1,500名ほど)の様態が優れない等あれば入院される状態です。
20代、30代、40代がメインのスタッフ構成です。 全体的に雰囲気が明るく、人間関係も良いと聞いています。
今池駅 / 吹上駅 / 千種駅
今池駅3番出口より徒歩5分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/23
\転職先のご相談はコチラ/