最終更新日:2025/4/1
姫路愛和病院
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 健診センター(健診センターでの看護業務全般・採血、血圧測定、医師診察時の介助等看護業務) |
病院内における看護業務および付帯する業務
無
【電車でお越しの際】 山陽電鉄亀山駅下車、徒歩で西へ5分 (姫路駅から各駅停車で2駅(6分)) 【バスでお越しの際】 姫路駅から姫路駅北口のりば1から神姫バス (姫路港方面のバス94番)「飯田口」下車 すぐ(姫路駅前から約10分ご乗車下さい)
無し
1人
[期間]2ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし
週4日以上 | 08:30〜15:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
毎週木曜日 | 08:30~12:00 |
毎週土曜日 | 08:30~12:00 |
60分
残業15時間/月
〜詳細〜 配属先により変動有
[休日] 4週8休、シフト制 日祝日その他(木曜、土曜は半日勤務です) [休暇] 有給休暇:法定通り 夏期休暇:2日 年末年始休暇:5日 [年間休日] 123日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,300〜1,500円 |
---|---|
賞与 | 3.6カ月/年 年2回 (入職後の初賞与は、賞与算定期間中の在籍期間に応じて支給.1,2ヶ月分) |
~給与詳細~ 准看護師:1,300円 看護師:1,500円
年1回、1月あたり1,200円-1,400円
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限100,000円/月
【住宅手当の詳細】 世帯主15,000円
【保育手当の詳細】 常勤は保育園にかかる金額の半額、非常勤は1/4を法人で負担する
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円 第1子:5,000円 第2子以降:3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員の場合は、勤務時間に応じて保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
利用料:5,170円/月 ※バイクは駐輪場利用となるので、無料です
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・中途、新卒の教育制度(クリニカルラダーetc...) ・新人:プリセプター
中途プリセプター制度 |
---|
・院内研修:目標シートを作成し、達成のために何が必要か相談&フィードバックを実施しています。 ・勉強会や講習会 病院全体では4回/年 看護部内では1-2回/月 ※全て業務時間内にやります。
看護師在籍数 | |
---|---|
70名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 療養病棟:看護師1名 CW1名 夜勤2名体制 外来:夜間の救急外来対応する当直看護師を配置 ※助手は20:00頃までで、当直はいません ※仮眠室はなく、休憩室で仮眠をとります(面接時見学可能) |
【看護師年齢層】 30代後半
【ママ・パパナース】 子育て中の職員が多数在籍しています
【病床数】 108床
【介護職員人数】 約20名
【医師人数】 常勤7名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 フォーカス、チームナーシング制
【看護基準】 13:1 3階 一般病棟13:1 4階 療養病棟20:1
【救急搬入件数】 夜間救急あり。件数は多くて数件/日です。
【病棟や患者層の特徴】 急性期医療から回復期、リハビリテーション、訪問診療までを担っています。
【病棟について】 ・外来 診療科は主に内科・外科・呼吸器・整形外科です。また、特殊外来として2019年2月からもの忘れ外来、2020年4月から禁煙外来を開設いたしました。内視鏡部門では、上部消化管内視鏡が年間約2,000件、下部消化管内視鏡が年間約100件の取り扱い実績があります。 内視鏡については今後力を入れていく方針で、1日最大10件の対応実績がございます。 ・3階 一般病棟 一般病棟は、内科・外科・整形外科などの急性期疾患の治療や回復を目的とした病棟で、看護職員の配置基準「13:1」としています。患者さまの多くは、急性期病院からの転院のほかグループ施設や在宅からの入院です。内科系疾患や脳梗塞の後遺症、肺炎、心不全の患者さまが多く、特にターミナル期の患者さまには心のケアや家族支援を行っています。 また、地域連携の強化を図って、近隣のクリニックで整形外科の手術をされた患者さまを受け入れし、早期に社会復帰できるようリハビリテーションの充実にも努めております。 ・4階 療養病棟 療養病棟は、急性期医療の治療を終えて症状が安定しても、引き続き医療必要度が高く(中心静脈栄養や酸素療法、喀痰吸引、気管切開、褥瘡など)療養が継続的に必要だと判断された患者さまを対象にご利用いただく病棟です。看護配置基準は、「20:1」としています。 また、リハビリや退院に向けた準備が必要な患者さまもおりますので、「多職種協働」で在宅復帰に向けた支援も行っています。「当院の療養病棟に入院してよかった」と患者さま・ご家族に思っていただけるよう一人一人を大切にした看護・介護を提供していきます。
【1日の外来人数】 55名
【オペについて】 約8件/月 整形・内視鏡など
【分娩について】 なし
【関連施設】 ・愛和健診センター ・愛和ケアホーム ・あさなぎ(介護老人保健施設) ・いえしまホーム ・あいわ訪問看護ステーション ・ヘルパーステーションあさなぎ
姫路愛和病院では、長く勤務できることを目指し、様々な福利厚生やサポートがあります。 <家庭・プライベート両立を希望する方へ> ・保育料の補助 保育園にかかる費用の半額を法人が負担します。非常勤の方も1/4を法人が負担します。 ・時間有給制度 1時間単位での取得可能です。急な事情による対応や、午前中にお子様の予定があるから数時間だけなどの相談も可能です。 ・医療費補助 姫路愛和病院にて受診をする場合、医療費を全額法人が負担いたします。またご自身だけではなくご家族についても対象となります。(後日手当として付与されます) <入職後のサポート体制> ・プリセプター制度を導入しており、まずは1ヶ月しっかりとサポートし、その後は個々の状況により延長して対応します。夜勤についても入職3ヶ月目で入ることを想定していますが、無理に入れることはせず、しっかりと不安なく入れるようにサポートいたします。 ・経験が浅くて不安という方にも、師長が目標シートやレポートを通じて密に連携を取りサポートする体制があります!
亀山駅 / 手柄駅 / 飾磨駅
【電車でお越しの際】 山陽電鉄亀山駅下車、徒歩で西へ5分 (姫路駅から各駅停車で2駅(6分)) 【バスでお越しの際】 姫路駅から姫路駅北口のりば1から神姫バス (姫路港方面のバス94番)「飯田口」下車 すぐ(姫路駅前から約10分ご乗車下さい)
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/