最終更新日:2025/3/17
鹿野温泉病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
交通機関 ・JR「山陰本線浜村駅」下車、浜村駅にてバス乗車、鹿野温泉病院(約15分) ・バス「鳥取駅(鹿野行き)」乗車、「鹿野温泉病院前」下車(約60分) 車 ・気高町下坂本より(国道9号線)約10分 ・気高町浜村より(国道9号線)約10分 ・鳥取駅より(県道21号線) 約30分
確認中
3人
3ヶ月-6ヶ月(基本給マイナス1,000円)
大変な中でも、自分の看護をやりきることのできる人、多職種と一緒に患者様や利用者様のために支援できる人を求めています。 是非ご応募お待ちしております!
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
2交代夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 5-10時間程度/月
有給消化率:70%程度
休日 ・年間休日109日(4週7休制) ※1月、5月、9月、12月のみ4週6休であり、6月は4週8休、その他の月は4週7休となります。 休暇 ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:5日 ・有給休暇:法人規定による ・年次有給休暇、初年度10日、3年以降年2日増、20日まで(次年度繰越可)、生理休暇2日、結婚休暇10日、産前・産後休暇、忌引休暇2-7日、リフレッシュ休暇、育児休業、看護・介護休業など
想定年収 | 3,046,130〜5,486,750円 |
---|---|
想定月収 | 250,100〜368,900円 |
賞与 | 2.9カ月/年 年3回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ※経験加算有り ・基本給:201,700円-365,500円 ・夜勤手当:45,000円程度(月7回で算出) ・共済手当:3,400円 ・賞与:2.9ヶ月分/年 <該当者のみ> ・扶養手当 ・配偶者手当 ・住宅手当:世帯主の方。また、独身の看護師様でご実家が20km以上離れている方も対象。
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 ・上限46,400円/月 ・自家用車通勤は距離に応じて支給 ※規定による
【住宅手当の詳細】 15,000円(該当者のみ) 該当者:世帯主の方。また、単身の看護師様でご実家が20km以上離れている方も対象。 ※条件により、ワンルームマンション敷金礼金事業所負担し、家賃30,000円補填。
【扶養手当の詳細】 ・扶養手当:4,000円/1名につき ・配偶者手当:5,000円
【その他福利厚生】 ・条件によりワンルームマンション敷金礼金事業所が負担し家賃30,000円補填 ・職員共済制度(本人・子ども医療費全額補填など) ・厚生事業協の共済制度 ・退職者慰労金(年金)制度 ・文化スポーツ行事、各種サークルなど ※準夜勤務帰宅時、深夜勤務出勤時、タクシー補助あり(4km相当が上限)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料無料
有り
勤続3年以上を対象
あり(65歳まで)
必要に応じて行います。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
医療生協法人の研修参加があります。 看護協会の研修や認定資格取得の支援も公費で行います。 新卒看護師については、センター病院の鳥取生協病院と合同で研修が行われます。
看護師在籍数 | |
---|---|
46名 | |
夜勤時 | |
・西:(準夜勤)看護師2名+介護福祉士1名、(深夜勤)看護師2名+介護福祉士1名 ・2階:(準夜勤)看護師1名+介護福祉士1名 (深夜勤)看護師1名+介護福祉士1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:50代
【病床数】 142床
【介護職員人数】 44名
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟や患者層の特徴】 療養病院で終末期の患者様も多く月5名程平均で亡くなる事があります。 急性期と違った大変さはありますが、やりがいも感じていただけます。
【病棟について】 http://shikano.mcoop-tottori.jp/guide.html 療養病棟入院基本料1 ・本館 西病棟(50床)地域包括ケア病棟 ・新館 2階病棟(46床)医療療養病床 3階「介護医療院 レインボーしかの」(46床)
【1日の外来人数】 50名
稼働率:120床(平均) 在院日数:177日(平均) ≪患者さん層≫ ・年齢:平均:85歳 ・状態:寝たきり・車椅子の方多く、認知症の患者様が病院全体の半数程入院されています。 ・終末期の患者も多いです ・看取り:(冬場)月に7-10名/(通常)5名前後 ※延命希望されない方も多く入院されてます。 ※急性期とは違い、上手く意思疎通がとれない患者様(高齢で認知症など)も多いです。
交通機関 ・JR「山陰本線浜村駅」下車、浜村駅にてバス乗車、鹿野温泉病院(約15分) ・バス「鳥取駅(鹿野行き)」乗車、「鹿野温泉病院前」下車(約60分) 車 ・気高町下坂本より(国道9号線)約10分 ・気高町浜村より(国道9号線)約10分 ・鳥取駅より(県道21号線) 約30分
病院(ケアミックス)
内科、外科、整形外科、脳神経外科、精神科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/17
2025/6/15
\転職先のご相談はコチラ/