最終更新日:2024/11/13
グラーネ訪問看護ステーション
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
在宅者の医学的看護。 ・看護師6名、PT・OT3名で140名の登録者の看護業務を行っております。 ・南区と南区隣接区への訪問看護 ・1日4-5件の訪問 ・社用車・私有車(ガソリン代支給)使用 ・受け持ち人数は15-20名程度です。 ・お子さんがいても安心して働けます。
60分の訪問がメイン。1日4件-5件程のスケジュールで動いていきます。 介護保険の利用者様が全体の9割程度。 ごく一部、医療保険利用の方・ターミナル患者様・小児患者様がおります。
注射, 点滴が主な看護業務
地下鉄真駒内駅前発(7番のりば)から(川沿1条1丁目経由)から北ノ沢会館前下車徒歩約1分
確認中
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
1年 契約更新の可能性:あり(原則更新)
訪問看護未経験の方でも、相談可能です。 経験よりも、訪問看護に興味があり、やっていきたい想いのある方を求めています。
08:30〜17:30 |
60分
残業3時間/月
〜詳細〜 残業はほぼありません
有給消化率:100%
[休日] シフト制4週8休 ※原則土日祝休み 月により土曜出勤あり ※希望休は100%通すようにしています [休暇] 年末年始休暇:12/31-1/3 有給休暇:法定通り [年間休日] 115日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,600〜1,800円 |
---|---|
賞与 | 3.4カ月/年 年2回 |
1月あたり1,500円-3,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限28,000円
【扶養手当の詳細】 規定に準ずる
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
利用料:無料
自転車不可
有り
勤続年数3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
独り立ちのタイミング等も考慮いたします。
個人宅訪問をメインに行っています。 利用者様の症状、状態も幅広く、在宅看護を学べる環境があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(2024年11月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 1名 |
日勤時 | |
4名体制 | |
夜勤時 | |
なし |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 5回前後/月(3名体制) →人数が増えれば減る予定
【独り立ちの時期】 1ヶ月
電子カルテ
医療法人晴生会が運営する安定基盤。土日祝休みの週休2日制(年間休日115日)、年末年始休暇あり。賞与年2回(前年実績3.4ヶ月分)、昇給、各種手当充実。育児中のスタッフも多数活躍しており、お子様の急な休みにも理解があります。業務効率化のためスマホ・タブレットを支給。
電車事業所前駅 / 中央図書館前駅 / ロープウェイ入口駅
地下鉄真駒内駅前発(7番のりば)から(川沿1条1丁目経由)から北ノ沢会館前下車徒歩約1分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/11/13
2025/2/11
\転職先のご相談はコチラ/