宗像久能病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも宗像久能病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
宗像久能病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも宗像久能病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
・令和5年9月に『医療法人はるか』に事業継承し、リニューアルオープンしています。 ・令和7年1月には『聖ヨハネ宗像病院』と変更、宗像市野坂に移転予定を控えており将来性があります! ・リハビリや漢方など健康寿命を考えた医療を実践しつつ、地域医療に貢献しています。 ・残業も少なく、プライベートとの両立を叶えながら勤務できます。
病棟
病院内における看護業務および付帯する業務。 患者様ご家族に寄り添い患者様が(その人らしく)大切な時間を過ごせるよう、多職種が一丸となって取り組んでいきます。
[病棟業務] ・バイタルサインチェック ・注射、点滴、採血等の処置 ・担当患者のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング ・その他、付随する業務 等 ※PCスキル:簡単なWordとExcel操作
外来経験のない方も安心して働ける環境です。
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて、フォローと教育を行います。 ブランクのある方もご応募ください。丁寧に指導いたします。
興味がある方は是非ご応募ください。
日給 : 2.8万円〜
別途、通勤交通費支給
週2日以上 16:30 ~ 09:30
[非常勤] 120分
非常勤(夜勤のみ)
あり [期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
3時間程度 / 月
ご登録後、お問い合わせください
[定年制度] 有 60歳
※継続雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限10,000円
宗像久能病院は、昭和47年(1972年)先代院長により創設された地域に根付いた病院です。 平成28年(2016年)より現在院長が継承し、令和5年(2023年)9月医療法人はるかに事業継承致します。 リハビリや漢方など健康寿命を考えた医療を実践しつつ、連携により地域医療の向上に役立てるよう努めています。 <医療法人 はるか> 平成27年2月に、小倉北区下到津の「聖ヨハネ病院」を事業継承。 この病院は癌性疼痛をはじめとした痛みを緩和する、いわゆる「緩和ケア」の病院です。今や、一生のうち2人に1人は癌に罹患する時代となり、 癌は緩和ケアや統合医療などの発展によって外科的治療や化学療法などを行う「死」の病から、「共存共栄」する病という捉え方に変わってきています。 令和2年2月には新たに、「聖ヨハネ病院」を北九州市八幡西区に新築移転し「桃園公園クリニック」を合併いたしました。この合併移転によって、在宅に出向いて訪問診療を行う医師や看護師が使用する電子カルテ内の患者様情報が、外来および病棟でも同一のものとして情報共有できるようになりました。 患者様にとっては、ご自宅からの通院でも入院でも、先に述べました施設入所のいずれでも同じ治療方針が継続できることとなります。 人生は年齢によって様々な段階があり、その時期その時期の医療や介護の必要性は様々に変化します。当法人は創立から現在まで一貫して在宅医療を手がけてまいりました。患者様、利用者様、ご家族様にご自宅や施設で自分らしく安心して過ごしていただくために、医療・介護のチームの教育、さらなるサービスの向上に努めていく所存であります。 医療法人はるか 理事長より
\ 転職先のご相談はコチラ /
福岡県宗像市三郎丸5-1-15
JR鹿児島本線 赤間駅より徒歩10分
病院
内科, 胃腸科, 外科, 整形外科, 麻酔科
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。