最終更新日:2024/6/12
重症児者短期入所こかげ
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
週2日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
サービス提供時間をクリアしていれば時短勤務相談可能 サービス提供時間10:00-16:00/11:00-17:00
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます。
残業10時間/月
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休制 希望休:月2日 ※それ以上の希望がある場合は周りのスタッフと相談の上、可能な限り希望が叶うようにシフトを組んでいます。 [休暇] 年末年始休暇:6日前後(カレンダーによる) 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) その他:慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇、介護休暇 [年間休日] 110日前後 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,660〜1,850円 |
---|---|
賞与 | 2.5カ月/年 年2回(6月12月) ※2023年度実績により変動の可能性あり。 |
年1回/4月を予定
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月当たり21,000円上限 交通費は自宅から各拠点への距離を計算し支給
【保育手当の詳細】 ※託児所は利用できます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ※日中も夜間も、保育士さんがいらっしゃるときには対応可能です。日々変わるので都度ご確認ください。 ※日中無料、夜間有料。 ※夜間託児は追々始動する予定ですので、都度稼働しているかご質問ください。 ・2021年2月現在、日中のみ各拠点に有り(1歳-未就学児前後を想定) ・しっかりした保育園!というよりは、開いたお部屋で見守りサービスという様子です。 ・日祝も運営しています。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
※駐車場が無いので、車通勤は法人として認めた場合のみとなります。 コインパーキングに駐車し、一部補助が出ます(1回300円)。
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
先輩職員による指導、都度必要に応じて勉強会に参加。
看護師在籍数 | |
---|---|
2-3名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【電子カルテ】 有り
1F小児在宅クリニック<みちくさ> 経管栄養・気管切開・人工呼吸器などの在宅医療を必要とする小児患者様のご自宅を月に1-2回定期訪問し、診察・検査・処方・物品の補充・予防接種(シナジス含む)などを行います。 また体調不良時は臨時の往診を致します。同居ご兄弟の往診・予防接種も行います。 主治医の先生・訪問看護ステーションと連携しながらご自宅での療養をサポートしていきます。 2F重症児者短期入所<こかげ> 「緊急時即対応出来る安心安全の短期入所施設」という位置づけでつくった施設が「こかげ」です。 受給者証はあってもどこにも引受先がない重症児の受け皿として再困難症例を優先、日常的レスパイト(5床)と緊急時(保護者や兄弟の事故・病気、出産、身内の不幸など)即対応体制(2床)の合計7床(開始1年は日中のみ6床)を確保しています。 リスク軽減のため事前の診察・契約・体験利用を勧奨しますが必須とはせず、緊急時は即日契約後引き取りも可能です。 日中は看護師1-2名・介護職5名のほぼマンツーマン体制、 夜間は看護師1名・介護職3名でのほぼ1:2体制です。 (サービス対象者:受給者証の短期入所支給量が医療型(重心)または医療型(療養看護)となっている方。) 3F重度障がい者生活介護<かえで> どんなに重い障がいでも一人ひとりのペースにあわせ、成人期にふさわしい発達と地域社会への参加をお手伝いします。 基本的にマンツーマンで介護いたします。食事も普通食・刻み食・ミキサー食の給食をご提供いたします。 経管栄養にも対応可能で、福祉車両(車イス対応)での送迎も行っています。 (対応医療的ケア:人工呼吸器・気管切開・喀痰吸引・胃瘻・導尿)
吹上駅 / 鶴舞駅 / 荒畑駅
地下鉄桜通線吹上駅より徒歩10分
施設
あり(屋内禁煙)
2024/6/12
2024/9/10
\転職先のご相談はコチラ/