最終更新日:2024/12/17
介護老人保健施設余目徳洲苑
准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務及び付帯業務(介助業務も含む)
8:30- 申し送り(1日の流れを確認) 9:30-12:00 ・オムツ交換(基本2名体制で浣腸など医療行為が必要な方10名前後) ・バイタルチェック(入浴者と発熱者のみ。入浴は1週間に2回で1日あたり25-26名です。) ・医師と回診・指示受け ・入所・退所対応 ・インシュリンの注射・服薬 12:00- 食事介助(誤嚥しやすい方もいるため食事介助しながら指示出し) 13:00-14:00 お昼休憩 14:00-17:00 トイレ介助・処置など ※夜勤:吸引・胃ろう交換1回・インシュリン
変更なし
[車] JR線『余目駅』から約7分
確認中
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・他業種間のコミュニケーションに抵抗がなく、協調性を大切にして働ける方 ・准看護師から看護師資格取得を目指している方 ・ご利用者様急変時の体制が整った施設での勤務をご希望される方 ・子育てやライフステージの変化に理解がある職場で働きたい方 ・職種の垣根を超え人間関係が良好な職場で、長くお勤めしたいとお考えの方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
[夜勤回数]1回/月から相談可 [夜勤曜日固定]相談可 [早番・遅番]配属先によっては発生する場合有り
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 [平均]30分/日 [備考]介助業務等の進捗による
[休日] 月9日-10日休み(シフト制) [休暇] 年次有給休暇(入職6ヶ月後10日、2年目11日、最高20日支給/法定どおり) 特別有給休暇(慶弔休暇等) 夏季休暇 産前産後休暇 育児休業 ※育児休業の取得実績有り [年間休日] 110日
想定年収 | 3,084,900〜4,024,230円 |
---|---|
想定月収 | 217,700〜281,600円 |
賞与 | 2.7カ月/年 [支給回数]2回/年(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]175,000円-238,900円 [処遇改善手当]2,700円 [夜勤手当]10,000円/回(月4回で計算) [賞与]2.7ヶ月分/年 [該当者のみ別途支給] 超過勤務手当、住宅手当、扶養手当、早出手当(900円/回)
[昇給回数]1回/年(4月) [昇給額]1月あたり1,200円-3,400円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限24,500円(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [賃貸世帯主]上限24,000円 [持ち家]13,500円 [備考] ・賃貸世帯主で賃料が48,000円以上の場合、24,000円支給 ・賃貸世帯主で賃料が48,000以下の場合、賃料の半額支給 ・持ち家の場合、本人名義でローン返済中の方のみ13,500円支給
【扶養手当の詳細】 [配偶者]16,000円 [子]5,000円/人、3人目以降: 2,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
無料
有り
[支給条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修等> プリセプター制度を導入し、丁寧なサポート体制を整備しています。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[認定看護師等の資格取得支援制度] 有り [認定看護師等の資格取得支援制度補足] 准看護師を対象とした看護師資格取得(通信制)の支援を行っており、シフト等も配慮しています。 [その他教育体制] ・教育体制 利用者の意思と人格を尊重し、安心・安全な看護提供を行います。 隣接する庄内余目病院と協力関係にあり、医療と福祉まで幅広いサービスを提言・実行できる施設の強みを活かした指導を行っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 ※2024年12月時点 | |
日勤時 | |
[各階]看護師1名以上、介護士4名‐5名 ※2024年12月時点 | |
夜勤時 | |
[3階]看護師1名、看護助手1名 [2階]看護助手2名 [備考]3階に配置される看護師は2階も兼務 ※すべて2024年12月時点 |
【看護師年齢層】 [最多層]50代 ※2024年12月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍中 [産前産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [産休育休後の復帰実績]見込み有り [夜勤回数]1回/月から相談可 [夜勤曜日固定]相談可 [夜勤免除相談]不可(日勤のみで就労を希望される場合、パート雇用になります) [急な休みやシフト変更]可(業務もシフトもみんなで助け合う文化が根付いています) ※すべて2024年12月時点
【定員】 80名
【介護職員人数】 25名
【協力病院】 庄内余目病院
【平均介護度】 3.3
【定員に対しての入所率】 100% ※2024年12月時点
【夜勤回数目安】 月4-5回
【入浴介助】 [入浴介助]有り [脱着介助]有り(脱衣所での補助・皮膚疾患のある方に対しての軟膏塗布など)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
【ご利用者様について】 庄内余目病院を退院された方が入所されるケースがほとんどです。 看取りには対応しておらず、容態の急変等が起きた場合は病院へ搬送します。 【併設事業所】 グループホーム ひまわりの丘 訪問看護ステーション ひまわり 余目徳洲苑介護センター(居宅介護支援事業所)
働きやすい環境作りに力を入れています! ・当施設は、医療法人徳洲会が運営する介護老人保健施設です。隣接する庄内余目病院との連携体制も整っており、安心して勤務いただけます。 ・夜勤時は看護助手がナースコールの一次対応をしてくれるため、看護業務に集中できます。 また子育て中の看護師も多く在籍しており、急な休みやシフト変更にも柔軟に対応します。 ・資格取得支援制度(准看護師を対象とした看護師資格取得(通信制)の支援)も充実しており、スキルアップを目指したい方を応援しています。 チームワーク抜群の職場で、働きやすい環境作りに力を入れています。
余目駅 / 北余目駅 / 西袋駅
[車] JR線『余目駅』から約7分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2024/12/17
2025/3/17
\転職先のご相談はコチラ/