最終更新日:2025/5/2
京都民医連中央病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:00〜00:30 |
深夜勤 | 00:15〜08:45 |
所定労働時間週37.5時間(1日8.5時間拘束、実労働7.5時間)
日勤:60分 夜勤:60分
残業15時間/月
有給消化率:60%程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休制 希望は月3日出せます。 連休は2回取れるように調整しています。 ※シフトは正循環を基本としており、「日勤→準夜勤→休み→深夜勤」というサイクルが基本になります。 [休暇] 夏季休暇3日 年末年始休暇6日 年次有給休暇:初年度10日 ※女性は生理休暇が月1日あります。 [年間休日] 119日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 275,573円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:199,600円- 調整手当:9,300円 住宅手当:2,000円-12,000円 処遇改善手当 夜勤手当(凖夜勤4回・深夜勤4回) 日曜祝日休日勤務手当(2日間) 時間外手当(15時間)
年1回(4月) 4,000円-7,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 通勤距離1km以上の方に通勤定期代1ヶ月相当分支給(上限5万円) 深夜の出勤・準夜の退勤時のタクシーチケット支給
【住宅手当の詳細】 2,000円-12,000円 住宅手当は寮居住者以外に支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 病児保育有 https://kyoto-min-iren-c-hp.jp/overview/hoiku.html 【利用料】 1日 2,000円(半日も同じ) 当日朝現金でお支払い 京都市基準による減免制度あります。 ・生活保護世帯、市民税非課税世帯は、0円 ・上記以外の所得税非課税世帯は、1,000円
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 寮自己負担額 3万円前後
【詳細】 市外の方を対象 オートロック付ワンルームマンション
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
バイクは無料
車通勤の場合は自己借り上げになります。(交通費支給)
有り
勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
メンタルサポートに関して 10数年前より職員の方に向けたメンタルサポートに力を入れており、専任の臨床心理士によるカウンセリングを全職員が受けられる体制を整えています。 中途採用の方も利用可能です。転職後環境の変化からくる、心の悩みもメンタルサポートいただけます。 また、メンタルサポートのほかにキャリアを考える機会として利用いただく方も多いです。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
https://kyoto-min-iren-c-hp.jp/nurse/education/index.html 全職員のキャリアアップを支援する「京都民医連キャリア開発ラダー」を導入し、高いレベルの看護実践力を身につけていきます。 3年目以降の方に関しても、専門看護師や認定看護師、各種資格の取得をめざすために、様々な支援制度が用意されています。
看護師在籍数 | |
---|---|
301人 | |
常勤 | 非常勤 |
266人 | 35人 |
【病床数】 411床
【医師人数】 100人
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1 急性期一般:7対1 HCU:4対1 回復期リハビリテーション病棟:13対1 地域包括ケア病棟:13対1 緩和ケア病棟:7対1
【病棟や患者層の特徴】 疾患別・臓器別医療に関しては、適時性・効果的・効率的の三要素が同時に果たせるようセンター化し機能を充実しております。
【夜勤回数目安】 3交代・月8回-9回
【病棟について】 病床数:411床 4F 内科病棟 40床 内科(総合・呼吸器) 内科病棟 40床 内科(総合・消化器)小児 外科病棟 40床 外科・泌尿器科・皮膚科・耳鼻咽喉科 3F 内科病棟 40床 内科(腎・循環器)1 内科病棟 40床 内科(腎・循環器)2 女性病棟 35床 産科・婦人科・乳腺外科・外科・眼科 HCU 12床 重症急性期 2F 地域包括ケア病棟 53床 地域包括 回復期リハビリ病棟 51床 回復期(内科・整形外科) 整形外科病棟 40床 整形外科・眼科・歯科口腔外科・脳神経外科 1F 緩和ケア病棟 21床 緩和
・認定看護師 皮膚・排泄ケア認定看護師2人 感染管理認定看護師1人 緩和ケア認定看護師1人 救急看護認定看護師1人 がん化学療法認定看護師1人 手術看護認定看護師1人 ・各医療チームについて 感染対策チーム、栄養サポート(NST)チーム、緩和ケアチーム、褥瘡対策チーム、ACLSチーム、呼吸ケアチーム、慢性腎臓病チーム、糖尿病チーム、精神科リエゾンチーム
京都民医連中央病院では、温かく思いやりのある看護のできる方を募集しています。 確実なスキルアップを図れる研修制度と充実した福利厚生が当院の魅力です。 新卒・未経験も大歓迎。ブランクがある、そんな方も心配無用です。 卒後初期研修、育成面接、基本看護技術を活用してスタッフの成長をバックアップします。 中堅以降の研修も充実。専門学習コース(呼吸器疾患ケア、緩和ケア、NST、認定看護師によるケアの基本講座)など、確実なスキルアップが図れます。
太秦広隆寺駅 / 蚕ノ社駅
京都市営地下鉄東西線『太秦天神川駅』徒歩14分 京福電鉄『太秦広隆寺駅』徒歩9分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/5/2
2025/7/31
\転職先のご相談はコチラ/