最終更新日:2024/4/15
泰玄会西病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
JR東海道本線「尾張一宮駅」もしくは名鉄本線「名鉄一宮駅」下車 名鉄一宮駅バスターミナル2番のりば 起(郷北)・西中野・蓮池行き「尾張中島」停下車(所要時間:約13分)徒歩5分 一宮市循環バス「i-バス」をご利用の場合 尾西北コース「三岸節子記念美術館」停下車徒歩5分 尾西南コース「郷北」停下車徒歩3分
確認中
5人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視している方 ・休暇など福利厚生面が充実している職場で働きたい方 ・子育て理解がある環境で、困ったときはみんなで協力し合いながら働きたい方 ・急性期のキャリアを活かした働き方をしながら透析技術を勉強したい方 ・寮が完備されている職場で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:90分 夜勤:90分
残業5時間/月
〜詳細〜 2-5時間/月
有給消化率:90%程度
【常勤の場合】 [休日] ・4週8休 ・固定休:日曜日 ※日曜日に出勤した場合は代休取得可能。代休を取得しない場合は13,000円の手当を支給 【休暇】 リフレッシュ休暇(3ヶ月経過後、13日) 年末年始休暇(4日) 年間休日121日(上記休暇含む) 有給休暇(法定通り) 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,607,700〜4,343,900円 |
---|---|
想定月収 | 247,000〜294,000円 |
賞与 | 3.9カ月/年 2022年度実績 ※業績・個人成績により異なります |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:看護師199,000円、准看護師157,000円より ・職務手当:20,000円 ・勤務手当:看護師20,000円、准看護師15,000円 ・皆勤手当:3,000円 ・夜勤手当:平日10,000円/回、土曜日・日曜日12,000円/回 ※月給・年収は平日4回、土曜日・日曜日1回で計算
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [対象年齢]生後3-4ヶ月から小学校就学前まで利用可、単発は小学校6年生まで [利用人数]20名 [料金] 2歳未満15,000円/月(単発:2,500円/回夜間単発:3,100円/回) 2歳-入園前12,000円/月(単発:2,000円/回夜間単発:2,500円/回) 入園-就学前6,000円/月(単発:1,000円/回夜間単発:1,250円/回) 学童(半日:600円/回1日:1,000円/回夜間:1,000円/回) [利用時間]24時間対応有り(水曜もしくは木曜と土曜の週2回) [曜日]365日 [場所]泰玄会病院隣り [おすすめポイント] ・病院のすぐ隣の庭付き一戸建て(2階建)の建物です。元々は個人宅のため託児所の造りではなく部屋数も多く広いです。 ・委託ではなく自前の託児所のため保育士さんも泰玄会の職員です。融通が利きやすいです。 ・定員も多く夜間帯や日曜・祝日など幅広く対応可能です。 ・学童保育もあります(小学6年生まで) ※金剛幼稚園と提携しておりバスが送りと迎えのバスが止まります。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 ・料金:7,000円/月 ・場所:泰玄会病院近く ・広さ:ワンルーム ・駐車場有無:有り ・その他:オール電化 ・入居制限:有り(男性は1階のみ、35歳まで、看護師優先)
車通勤:可能
駐車場有り 料金:4,000円
有り
3年経過後
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
OJTが中心
看護師在籍数 | |
---|---|
29名 | |
夜勤時 | |
・2階病棟:看護師1名+介護士1名 ・3階病棟:看護師1名+介護士1名 ・フリーの介護士が1名 |
【病床数】 81床
【医師人数】 4名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 急性期を過ぎ慢性期に入り長期療養を目的とする病院です。 患者さんは透析と神経難病の方が中心です。 泰玄会病院や大雄会病院の透析治療患者で通院が難しい患者を受け入れています。 1階は外来とデイサービスがあり企業の検診も行っています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 ・2階病棟41床 ・3階病棟40床 ※患者層に違いは無く透析患者が半分、神経難病の患者が半分の構成です。
【オペについて】 無し ※シャントの形成は泰玄会病院で行います。
【関連事業所】 泰玄会病院 老人保健施設みなみ 老人保健施設泰玄会 泰玄会訪問看護ステーション 葵町クリニック
[休日について] Q. お休みが少ないという噂があるのですが…実際はどうなのでしょうか? A. 年間休日119日なので『噂』と解釈していただいて構いません。 4週8休で休日は104日、休暇は年末年始4日、リフレッシュ休暇は11日を支給しています。 有給休暇消化率も90%と高水準で、2022年9月時点も、このパーセンテージは維持したままです。 正解は、「お休みがしっかり取れる環境」でした。 [ここがイイとこ!スゴイこと!] 2021年度までは日曜日の場合、代休取得もしくは13,000円の出勤手当支給を選択していただいていましたが、2022年度からはこの選択制を廃止しました。 2022年度以降は、日曜日に出勤した場合、代休+13,000円の出勤手当の両方を支給しています。
奥町駅 / 開明駅 / 玉ノ井駅
JR東海道本線「尾張一宮駅」もしくは名鉄本線「名鉄一宮駅」下車 名鉄一宮駅バスターミナル2番のりば 起(郷北)・西中野・蓮池行き「尾張中島」停下車(所要時間:約13分)徒歩5分 一宮市循環バス「i-バス」をご利用の場合 尾西北コース「三岸節子記念美術館」停下車徒歩5分 尾西南コース「郷北」停下車徒歩3分
病院(療養型)
内科、透析
あり(屋内禁煙)
2024/4/15
2024/7/14
\転職先のご相談はコチラ/