最終更新日:2025/3/28
訪問看護ステーションはな墨田
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・健康チェック、バイタル測定等 ・身体の清潔、入浴介護、清拭、足浴等 ・吸引、吸入、胃ろう、人工肛門、人工膀胱、人工呼吸器、チューブ類 ・床ずれの予防、手当のアドバイス ・ベッドから起き上がることやトイレ、入浴等の家庭環境に合わせた身の回りの動作訓練 ・服薬管理と指導、きちんと薬が飲めているかの確認 ・介護相談、アドバイス:利用者様やご家族への療養生活や介護のお悩みをヒアリング、アドバイス ・その他、終末期ケア等
・出勤:更衣、清掃など ・ミーティング:スケジュールの確認 ・訪問(午前中) ・お昼休憩 ・訪問(午後) ・帰社:利用者様の様子をカルテに入力 ・申し送り、明日の準備 ・ケアマネをはじめとする他職種との連絡等 ・勤務終了 【訪問看護師1日のスケジュール例】 8:00 出勤・朝までに来た連絡の確認・持ち物の準備 8:30 朝礼/掃除・連絡事項の共有・自分のデスク周りの掃除・みんなでラジオ体操 9:00 午前の訪問3件・移動は電動自転車・1件あたりの訪問時間は30分または1時間 12:30 お昼休憩/事業所へ戻る・訪問中に来た連絡事項の確認・同僚との情報共有 13:30 午後の訪問・訪問の合間に居宅介護支援事業所のケアマネジャーを訪れることも 17:00 訪問終了/事業所へ戻る 17:10 事務作業・訪問記録、カルテなどの書類作成、事務作業・スタッフ間での申し送り 17:30 退勤
・利用者様獲得業務
押上駅(スカイツリー前)より徒歩7分
なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
一人ひとりの患者さんに寄り添う看護をしたい方 充実した教育体制のもと、経験を活かしながら新しいことにもチャレンジしたい方 在宅看護に興味のある方 生活含めてのケアに興味のある方 丁寧なコミュニケーションができる方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 訪問終了後に書類作成を行うため、訪問が伸びて事業所に戻るのが遅くなると残業が発生する可能性があります。
有給消化率:80%程度
[休日] 基本的に土曜日・日曜日・祝日休み ※24時間365日サービス提供 ・土曜日出勤の場合、振替休日 ・日曜日・祝日出勤の場合、別途支給 (土日祝固定お休みは随時ご相談ください) [休暇] 夏季休暇:5日(6/1-9/30の間で取得、但し4/20までに入社した社員に適用) 年末年始休暇:5日(出勤の可能性あり、別途手当あり) 有給休暇(法定通り) [年間休日] 120日
想定年収 | 4,500,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 375,000円〜 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]209,000円(一律スタート) [資格手当]20,000円 [調整手当]30,000円 [等級地手当]51,000円 [オンコール手当]8,000円 ※別途インセンティブあり (上記、想定年収と月給合計には下記インセンティブ分は含んでいません) [訪問加算手当] 訪問時間、月70時間を超えた分から 時間数に応じて支給 1時間あたり2,000円-3,000円 ※1日の訪問時間を5時間とした場合、 70時間÷5時間=稼働14日分となり、 月の稼働15日以降分が インセンティブ対象のイメージです。 [緊急訪問手当] 時間給+緊急訪問看護加算分の半額 (医療保険、介護保険の介入内容によって変動します) [オンコール手当]利用者が増えてきたら 平日,土曜:1,500円/回 日曜,祝日:3,500円/回 ※月平均4回の当番を想定 オンコール手当:8,000円/月 (平日3回 × 1,500円=4,500円、日祝1回 × 3,500円=3,500円) ※オープン期はインセンティブの発生が困難であると見込まれるため、オープン手当65.000円支給、利用者が増えてきた場合、訪問加算手当とオープン手当の高い方を支給
業績、評価に応じて実施
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
月上限20,000円までガソリン代+駐車場代として補助が出ます。
無し
なし
再雇用・勤務延長無し
安心して独り立ちできるまでしっかりサポートします。同行しながら手技なども見直していただき少しずつ慣れていってもらいます。
【看護師年齢層】 20代-30代
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 鳴る回数:一日あたり平均1-5回程度 出動回数:一日あたり平均1回程度
【独り立ちの時期】 無理に独り立ちはさせず出来るまでしっかりサポートします。(新卒、訪問看護未経験、ブランクがあっても大丈夫です)
※利用者情報に変動可能性あり:疾患によってあまりお断りはしないスタンスです。
令和5年12月1日に開設した訪問看護ステーションです。 業務フローや職場環境・文化づくりを進めていますが、働きやすい環境とより良いサービス提供の追求をし続けています。スタッフ全員で意見を出し合い、共に成長し実現を目指しています。これまでの経験を活かしながら、自由度の高い環境でのびのびと働ける環境です。 また柔軟な働き方でワークライフバランスを実現しております。 残業は月10時間以内で毎日の生活も予想をつけながら働くことができます。家庭と仕事を両立したい方やプライベートの時間を大切にしたい方にとっても、働きやすい職場環境を整えています。 在宅看護が初めてという方でも、ご興味のある方はぜひご連絡ください!
押上駅 / 曳舟駅
押上駅(スカイツリー前)より徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/28
2025/6/26
\転職先のご相談はコチラ/