最終更新日:2025/3/5
尼崎永仁会クリニック
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 透析室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 透析室 / 尼崎北永仁会クリニック |
透析クリニックにおける看護業務及び付帯する業務
変更無し
阪神「尼崎駅」より徒歩2分
変更無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更あり(変動給が規定の80%支給)
透析にご興味のある方、今後勉強していきたいという方、明るく元気で前向きにお仕事に取り組むことができる方、歓迎致します。是非ご検討下さい。 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・1人ひとりの患者様に寄り添った看護を提供したい方 ・透析看護の専門性を高めたい方 ・チームワークを重視して働きたい方 ・患者さまとのコミュニケーションを大切にできる方
早出 | 07:45〜15:45 |
---|---|
日勤 | 08:15〜16:15 |
遅出1 | 14:00〜22:00 |
遅出2 | 14:30〜22:30 |
夜勤1:16:00-08:00 夜勤2:19:00-08:00
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。あっても月数時間程度です。
有給消化率:50%程度
[休暇] シフト制(週休2日) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 104日
想定年収 | 4,315,200〜5,899,140円 |
---|---|
想定月収 | 299,600〜397,845円 |
賞与 | 4.5カ月/年 年3回(3月、6月、12月)※2023年度実績のため変動有り |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:経験による ・住宅手当 尼崎市内で世帯主の場合:57,000円 尼崎市外で世帯主の場合:45,000円 尼崎市内で非世帯主の場合:32,000円 尼崎市外で非世帯主の場合:25,000円 [以下該当する場合に支給] ・日勤:670円×45点=30,150円 ・夜勤帯:960円×40点=38,400円 ・準夜勤手当:1,100円×4時間×8回=35,200円(14:00-22:00の場合) ※試用期間中は80% ※点数及び回数は毎月変動する ・祝日手当:3,600円/回 ・オーバーナイト手当:有り ・年末年始手当:10,800円/回
年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 法人規定による
【住宅手当の詳細】 尼崎市内で世帯主の場合:57,000円 尼崎市外で世帯主の場合:45,000円 尼崎市内で非世帯主の場合:32,000円(端数有) 尼崎市外で非世帯主の場合:25,000円(端数有)
【その他】 ・海外旅行(法人全額負担) ・制服貸与(靴支給) ・薬提供可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 無料
【詳細】 実質87,000円の家賃を事業所が全額負担いたします。 阪神尼崎駅から徒歩3分程度のため駅やクリニックへもアクセス抜群。 マンションの裏手には消防署・警察署があり治安も良いです。 間取り:基本2LDK(ダイニングキッチン、和室、寝室)、風呂トイレセパレート
車通勤:不可
有り
勤続3年以上 ※退職金の計算は55歳が上限。55歳を超えて60歳迄に退職すると自己都合退職となり満額支給では無く減額となります。
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後は1年ごとの嘱託職員となります。60歳を超えると基本給は初任給時にリセットされます。
・業務内研修 ・業務外研修 ・勉強会
夜勤時 | |
---|---|
2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:38歳程度
【ママ・パパナース】 在籍有り(産休育休取得実績有り)
【病床数】 21床
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 未確認
【夜勤回数目安】 月平均4-5回
<院長の挨拶をご紹介します> 私は京都大学・静岡県立大学・国際医療福祉大学や一般病院を経て尼崎永仁会病院院長に着任いたしました。途中、ロイヤルメルボルン病院腎臓内科での客員研究員としての研究生活を経験し、海外での臨床も知る機会を得ました。京大病院には約10年間在籍し、腎臓病診療の臨床とともに教育・研究に携わりました。直近の国際医療福祉大学熱海病院には6年半在籍し、腎臓内科教授・血液浄化センター長として、若手を指導しながら慢性腎炎・慢性腎不全・多発性嚢胞腎(ADPKD)などの慢性疾患とともに、急性腎不全やネフローゼ症候群、難治性血管炎などの重症・急性期の患者さんを診療する機会を得ました。また血液浄化法も、血液透析や血液濾過、オンラインHDF、腹膜透析(CAPD)、さらに血漿交換や吸着療法なども駆使し、標準的治療とともに高度な治療も念頭に置いて難治性疾患の治療に携わりました。 尼崎永仁会病院をクリニックに改組し、昼間透析、夜間透析とともにオーバーナイト透析を実施し、ほぼ丸一日連続の透析医療を行なっています。基本的な腎臓病診療として、慢性腎臓病(CKD)、保存期慢性腎不全の外来診療や、全人的な医療として漢方診療も行っています。在宅のCAPDや在宅血液透析を準備中です。 阪神尼崎駅(阪神梅田から特急7分、阪神なんば線大阪難波駅から約20分)徒歩2分の交通の便を生かして、地域から大阪圏まで幅広いエリアを対象として、医療に貢献していきたいと存じます。
尼崎駅 / 大物駅 / 出屋敷駅
阪神「尼崎駅」より徒歩2分
クリニック(透析)
内科、循環器科、透析
あり(屋内禁煙)
2025/3/5
2025/6/3
\転職先のご相談はコチラ/